2008年7月16日水曜日

そもそも日本は米の自給率100%じゃないから

日本は米だけは自給率100%と思われがちなんですが、実はそれは無理な話です。というのも毎日の食生活を考えれば分かる通り、ラーメンやパスタ、パン、うどん、蕎麦などの米以外の何かを食べるようにもなっているので、米の消費量が減り、米だけは自給自足出来るように見えている状態になったわけです。

今、米だけを主食とする生活を国民が始めた瞬間、あっさり米不足となります。よって、主食の米でさえも日本は自給自足出来ません。ついでいうと、国の減反政策のお陰で、かつて以上に水田は減っております。ありがとうございます。畑を潰して米を作れば、大豆等の他の農産物はどこで作るのでしょうか?人口は1億2000万人に増えましたが、土地は増えてません。日本を自給自足に持って行こうと言う話が出ていますが、そもそも無理なんで。

国内の家畜もアメリカ産の飼料が95%を担っております。ついでいうと、アメリカ産の農産物は日本に入って来る時に一番農薬使用率の違反が多い作物です。中国産野菜が危険と言う話が以前世間を賑わしましたが、農林水産省の発表している資料に目を通せば、一番危険なのはアメリカ産の農産物です。農薬とかは大量の穀物消費を必要とする家畜に蓄積されるわけで、国内の家畜肉は下手すると残留農薬がかなり危険なんじゃないか?と思ってしまう程なんですが、誰も気にしちゃいないでしょう。それどころか、国産だから安全とか馬鹿みたいな思考で安心しているかも知れません。

何にせよ、国内の農業は自給自足からは程遠い状態です。

日本の食料問題に対するより現実的な解決策を考えるなら、農業なんてやめて、すべて買えば良いと思います。例えば国産の小麦などは政府の助成金によって無駄に高くなっています。本来、小麦は国際価格で買えば、通常の4分の1の値段で買える(平成18年度は国内の小麦8040円/60kgに対し、国際価格2000円/60kg)わけです。明日から食品の値段が4分の1になったら、そっちの方が嬉しくないでしょうか?政府が費やす馬鹿げた税金も減るので、その分を最近騒がれている社会保障にでも割り当てれば良いのではないかと。国内の農家がみんな飢え死にする?と考えるかもしれませんが、大量に農地を持っているので、それを買い取って安定失業に持って行けば良い話ではないかと。米の値段が10分の1になれば、現在の一年分食費の蓄えで、10年食って行けるって話ですので。今の1年間の食費で10年食える状態って、単純に考えて嬉しくないですか?

そうすると全国に大量の土地が余り出します。もともと農地というのは他の用途に使うためには一々役所の許可がいりましたが、それを全て解放し、世界一高い土地の値段を安くすれば良いのではないかと。高速道路も無料化し、地方の安くなった土地に工場を建てれば、今までと同じ品質の商品をより安く生産出来るようになるでしょうし、国際競争力もさらに付けることが出来ることでしょう。

ここまで高度経済成長のトップにいる日本は長所を伸ばし尽くす戦略をとるべきで、今更自給自足農業に立ち戻るというのもどうかと思います。というか人口と食文化からして、既に土地が足りません。
日本には今、465万ヘクタールの農地があります。ただ、この農地だけでは今の日本人の食生活を満たすことができません。穀物や飼料の輸入などを考えると、1250万ヘクタールの農地を海外に借りているのと同じこと。今の食生活を前提に、自給率を引き上げることはとんでもなく大変なことです。
政府が保護政策をとり過ぎて過度に歪んだ国内の農業は、一旦切り捨てて、保護金のない状態で国際競争が出来る状態で始めてこそ、今後の生き残りが出来るのではないかと思います。税金の無駄遣いまでして、国民に高過ぎる食料品価格を押し付けている現在の状況は、何かと歪んでいると思えます。

6 件のコメント:

匿名 さんのコメント...

それって日本が経済制裁とかの
危機的状況に陥ったら、どうすんの?

dkc さんのコメント...

意味不明な突っ込みなんですが。

そもそも今経済制裁やられたら、現時点で自給自足出来ていないのだからアウト。既に今の時点で死に体。もう死んでるも同然の国に対して、経済制裁されたらどうすんのって、、、何をいまさらな突っ込みしてんの?って感じ。

ついで言うと、日本が技術大国であればある程、他の国はその技術が欲しいから、農産物を売る代わりに技術提供をして貰うおうという取引が出来る。

ズルズルと技術的にも死んで行って、なおかつ自給自足も出来なければ、それこそ終わりですがな。

あと、世の中金が全て。日本で回収しているペットボトルの70%は中国に買われて国外に行ってしまう。日本の資源であるはずのペットボトルが何故、外国に買われてしまうかと言うと、行政で集めたペットボトル類は国内の業者よりも中国の業者の方が高く買ってくれるから。国の役所が中国の買い付け業者に国の資源であるペットボトルを売ってしまうのだから、日本円で外国の資産を買えるのなら、さっさと安い国から買って来た方が楽。

でもって、農産物の国際価格は日本国内の価格の4分の1とか10分の1。算数がまともに出来るなら、何をした方が国民の生活が楽になるかは考えなくても分かりそうなもんだ。

匿名 さんのコメント...

現時点で経済制裁を受けて
仮に1割の人が助かるとして
それが0になったからなんだ?って考えの訳ね。

別にイイんだけど疑問に思ったコトを
訊いただけで、何を今更な突っ込みとか
言われたら、文脈から想像出来ないコトは
訊くな、ってコト?

別に削除して構わんけど
随分、器が小さいのな。

dkc さんのコメント...

仮に1割助かるの根拠が意味不明。助かる人が0になる理由も不明。そもそも、最初に経済制裁受けたらどうすんの?って考えた時点で、今されてもアウトです。ってことは自明。自明を指摘したら、器が小さいと言い返すのも何がしたいのか分からん。

経済制裁を受けるとか考える前に、経済しても得じゃない相手と思わせた方が早いって話をしているので、むしろ、一つの解決策を提示していると思って欲しいのだが。

農産物の輸入自由化で食費が下がって、人々は喜んだわけですが、さらにもっと下がったら、より生活は楽。ただ、経済大国としての力は持ち続けないとやばいけど、それはどの国も共通の生存条件。

匿名 さんのコメント...

なんか話が噛み合わんな。

目先の金を追ってるようにしか
感じないんだが。

理由を示せるなら、仮になんて
使わねぇよw

dkc さんのコメント...

中途半端に突っ込んだから噛み合んのだと思うよ。自分の論点をまとめて日記記事にした方が早いと思われ。