2008年10月9日木曜日

日本の助言を聞かなかった世界の崩壊

2008年2月の記事にこんなのがあった

http://www.j-cast.com/2008/02/27016904.html

(前略)
08年1月下旬の世界経済ファーラム(ダボス会議)や2月上旬に東京で開かれた先進7カ国財務相・中央銀行総裁会議(G7)などで、渡辺喜美金融相や額賀福志郎財務相は欧米の金融当局者や市場関係者らとの会談で、ことあるごとに「日本は金融機関への公的資金の投入が遅れたばかりに、不良債権問題を深刻化させ、デフレ不況まで招いた」と、恥を偲んで失敗談をアピール。サブプライム問題では、欧米政府が多額の損失を出した大手金融機関に対して速やかな公的資金の投入を決断すべきだと間接的に求めているが、「ポールソン米財務長官や欧州中央銀行(ECB)幹部らはどこ吹く風と聞き流し、ほとんど相手にされていない」(同)という。
(中略)
日本の金融当局者は、かつて不良債権問題で欧米やIMF(国際通貨基金)から破綻銀行の閉鎖や大規模な公的資金投入をしきりに催促された屈辱的な経験を持つ。それだけに今度ばかりは見返してやろうと「欧米もサブプライム問題がさらに広がってくれば、公的資金投入に踏み出さざるを得なくなるはずだ。その時の奴らの顔が見ものだ」(日銀幹部)という声もあるが、どうなるか。


ほんと、公的資金投入を後らせた各国のアホ政府は、今頃大変な目にあうことは分かっていたんじゃないの?と日本から突っ込まれても当然の立場に置かれてしまったわけで。あーもー。

0 件のコメント: