
父親がPriority Clubのアンバサダー特典で週末1泊無料宿泊クーポンを持っていたので、特典が使えるPriority Club系列のANAインターコンチネンタルホテルへ宿泊しておりました。画像はホテルからのウェルカムフルーツ。

こちらのホテルは通常3~4万円代のホテルで、場所は六本木にあります。画像はクラブラウンジからのもの。六本木は交通のアクセスが個人的に良くないと思う。というか六本木って場所が普通あまり用事ない場所ですね。買い物するにも何にするにも。観光名所としては東京ミッドタウン、ヒルズ、美術館が少々揃ってますが、お金がいっぱいある人ならショッピングとかありだけど、普通は銀座とかの方が便利だと思う。
外人比率の高い六本木なので、海外の人がステイするのには向いているのかもとは思います。夜になると外人さんで賑わいますし、ホテルのロビーも雑多な人種で溢れます。

こちらはクラブラウンジのカクテルタイムから提供されるアルコール。一応シャンパンが出てくるあたりポイント高いです。昼頃はスコーンやケーキなどが提供され、アフタヌーンティーが楽しめます。コーヒーは各種エスプレッソマシーンがボタン一つで対応。紅茶はティーバッグが各種揃えてあります。

ワインはこちらTIO PEPE。悪くない選択肢。

で、夜景と。サービスは最寄のリッツカールトンやグランドハイアットなどと比較すれば負けますが、値段相応の良さは感じます。自分の弟は以前こちらでコーヒーをこぼされて、二度と使うか!と言ってましたが、個人的にはPriority Clubでポイントも貯まるし、インターコンチネンタル系が好きな人には十分ありな選択肢となるホテルだと思います。
とはいえ、自分が実際に六本木方面で宿泊を検討するなら、もう少しお金を出してリッツに泊まると思いますが。単にリッツ好きなだけです。はい。
1 件のコメント:
それだけが理由じゃねぇよ。
ランチもそんなに美味しくなかったしね。
時間帯もあるかもだけど
種類も少なくて、私の口には
合いませんでした、はい。
基本的に兄貴の勧めるレストランは
全部美味しいと思うが
ホテルのランチで満足した事はない。
あ、祖父母と食べたディナーは
美味しかったです、はい。
コメントを投稿