東京駅のエノテカでお手頃価格のまとめ売りをしていたワインと共に、パスタなんて食べたくなりまして、田舎から送られて来たブロッコリーとエリンギを加えたペペロンチーノです。

ちなみにワインは世界で最も高価で、入手困難とされるシャトー・ペトリュスの生産者クリスチャン・ムエックス氏が作ったワイン。こちらのシャトーはボルドー、ポムロムという台地の最も高い位置にあり、そちらの地名ポムロムが付いたワインとなっております。シャトー・ペトリュスは20万円を超えるワインなのですが、ポムロムは2940円と比較的安価です。この値段で伝説のペトリュスのノウハウが使用された味を楽しめるのは安い!と考えれば、お買い得かと。ブドウ種はメルローにて軽く飲みやすい味です。こうした知識を授かりながら、ワインの買い物が楽しめると言うのがエノテカの良いところ。店員さんの知識が豊富なので、贈り物を選ぶ際にも安心出来ます。


こちらのワインと共にパスタを楽しみながら、DVDで映画を観つつ、そのまま昼寝に突入した日曜の午後でした。
0 件のコメント:
コメントを投稿