2008年12月3日水曜日

結婚式の費用

オリコン調査によると、結婚式に参加する人が一番嫌だと感じてるのは『御祝儀』だそうで。

友人の結婚式に参加する場合、全国平均で3万円の御祝儀がその日に飛んで行くこととなる。場所が遠いと、移動交通費、宿泊費などが別途かかってくるし、女性の場合はそれらに加え、服代やヘアスタイル代など、さらに経費がかさむこととなる。その上、披露宴会場で出される料理が既製品だったり、作られてから長時間経過して乾燥してしまった料理などが出てきた日には、金を返せと言いたくもなるだろう。飲み物が適切なタイミングで注がれなかったり、会場の係の対応が好ましくないと、さらにストレスは増加する。そんな思いは誰もしたくない。

そこでまあ、自分の披露宴はサービスに定評のあるところでやろうと決めた。料理もその場でその時間に調理するらしく、例えばパスタのようなメニューも出せる。何故、普通の披露宴会場でパスタが出せないかと言うと、自分でパスタ料理を作ってみればすぐに分かると思うけど、美味しいパスタ料理は茹であげてすぐに出さないと乾燥して不味くなってしまうから。会場の都合優先だと、事前に作り置きが出来る料理の方が披露宴会場のスタッフ的にはありがたいとは思う。でも、そんな風に考える人間はサービス業としては最悪だし、そういう料理は美味しくないだろうけど。

そんなわけで自分の披露宴は、万人受けするかどうかはさておき、殆どの人にとっては御祝儀以上の料理やサービスが期待出来るはずだと思う。実際の披露宴の予算を参加する人数で頭割りすると

親兄弟の御祝儀平均 > (一人頭の単価) >>>超えられない壁>>> 親戚の御祝儀平均 > 友人関係者の御祝儀平均

となっている。なので、親兄弟以外全員が払った金額以上のものを受け取れる計算となる。ちなみに、結婚式の代金を加えると

親の御祝儀平均 > (一人頭の単価) >>>超えられない壁>>> 兄弟の御祝儀平均> 親戚の御祝儀平均 > 友人関係者の御祝儀平均

となり、親以外文句が出ない計算になる。いや、子供の結婚式に文句を言う親は少ないとは思うけど。でも、仮に100人呼んだとしたら、万単位で4桁じゃねーか。。。何ぞこれ?と今になって思った。

ってなわけで、誰も損しないから嘆かないでねってことを、お伝えしておきたい。

さらに言えば、金融不安が起きなければ参加者全員を無料宿泊させて、しかも御祝儀も貰わない(引出物の中にそれぞれの御祝儀平均分の現金を引出物と一緒に入れておく)っていう、本当の意味での「おもてなし」を実現させたかったんですが、出来ませんでした。これも自分の実力が至らなかったのが原因です。申し訳無い。


とは言え、自分の子供の結婚式には、それくらい余裕でやれるようになっていると思います。(やるかやらないかは別として。)

0 件のコメント: