2007年12月31日月曜日

書き出すことの重要性

大人になってからかなり過小評価を受けている行為の一つに、アウトプットをしないということがあると思います。アウトプットをしないのはどういうことかというと、自分の思っていることなどを書き出すということをしないということです。自分の思っていることを書き出さないとどうなるかというと、考えをまとめることが出来なくなっていきます。人は目の前にある問題を問題と認識しているつもりでも、それを理解し、解決策を出せる能力を持っているにも関わらず、それに気づくことなく時間を無駄に過ごしてしまう場合が多々あります。アメリカで良くいわれている医学のことわざの中に「正しい診断は、治療の半分を占めている。」というものがあります。つまり、問題を正しく認識することによって、その解決策の半分は分かっている状態になるということです。

正しい認識を得るために一番効果的な方法は何か?というと、単純に紙に書き出すということです。紙の上に問題点を書き、その周りに何故それが問題なのか?どのように解決したいのか?いつまでに解決したいのか?などを書いていきます。脳のトレーニングのためには問題一つを書き出したら、それを解決する方法を20個以上書き出すことをお勧めします。最初の2〜3個の解決策は簡単に出ます。10個くらいにさしかかると、とても難しくなります。20個を書き出すのは困難を極めることでしょう。しかし、どんな下らないアイディアでも良いので、脳に浮かんだ瞬間、紙の上に書き出していくといいでしょう。そして20個書き出した時、あなたの思いは以前よりもすっきりし、例えそれらの解決策が瞬時に問題を解決してくれなくとも、その中から一つを選んで行動し始めれば、脳が無意識に働き出し、自動的に最良な方法を導いてくれます。

アウトプットには様々な方法があります。それは人のとるコミュニケーションの方法に様々な方法があるのと同様です。紙に書くことから始まり、歌や詩、映像や写真、絵画や彫刻などのアート、スピーチやプレゼンテーションなど様々です。これらはどれも脳の能力を引き出すことを必要とします。そして文字や音、映像などのさまざまな組み合わせを用いることによって、より伝えたいことを分かりやすく相手に伝えることとなります。何故、相手に分かりやすく伝える必要があるかというと、人間の問題の大半は他の人間を何らかの形で説得することが解決策になるからです。会社を持っているなら、事業計画を説明し融資を銀行から取り付けるのが必要ですし、社員にやる気を出して貰うために、会社に携わることでどのようなメリットがあるのか、社会貢献出来るのか、給料が増えるのか、福利厚生が得られるのかなどなど、それらを相手のやる気に繋がるように説明出来る力をもつことによって、よりよい成果へと繋げることが出来ます。また、恋人や親と子、家族間や親戚、近所付き合いといった、人間関係のいざこざもより良いコミュニケーションをとることによって解決出来る問題は数多くあります。しかし、自分の考えを整理することなく人といきあたりばったりで問題点について会話をすることは、勉強をせずに試験に挑むようなものです。多くの経験を積んで慣れているならいざしらず、大抵の人は日頃の練習を怠っている場合が殆どです。大勢の前で演説を行なう大統領ですら、数週間も前から練習を重ねます。ましてや一般の人なら、普段なんのトレーニングも行なっていないのですから、行き当たりばったりで良い結果が生み出せる状態にはならないでしょう。

このような状態を変えるのに日頃行なうべきことがアウトプットなのです。つまり、頭の中だけで考えるのではなく、紙の上に書き出すといった出力を行なうことによって、思考と言う世界から現実の世界に物質化する必要があります。紙の上に書かれた文字は他の人とも共有することが出来ます。それについて話すことが出来ます。話した内容を紙に記録すれば、それらをまとめることが出来ます。ただ話すよりも、記録しながら話すことで、お互いの相互理解をより詳細に得ることが出来ますし、言った言わないなどのトラブルも防げます。こうした単純なアウトプットを視覚化する方法を用いることによって、日頃得ることの出来ない驚くべき成果を瞬時に取り入れることが出来るのです。

画像にあるマインドマップのように、中央に考えたいことを書き、その周りにトピックを広げていく方法を使うと、脳に眠る多くの視点を取り出すことが出来、いつも以上にアウトプットを取り出すことが出来ます。そして、それらをまとめることで、多角的に物事を考える手助けが得られます。この方法の優れた点は絵や色分けなどを導入することによって脳に様々な刺激を与え、より記憶に留める効果や、トピックから連想される言葉を書き出していくことで、自分が思っている以上の情報を脳から取り出せる点にあります。このマインドマップを利用したノートの取り方をケンブリッジやオックスフォードで導入した結果、学生の成績が劇的に向上したという研究結果もあり、子供のうちから学ばせることによって、年齢とともに低下する想像力を活発に保てるという効果も期待されています。

また、ブログにその日の出来事を記録することも効果的です。一日を振り返ることによって、様々な行動の改善点が見えて来ます。その時、その場所で、何故そのような行動をとったのか?今、それらの経験を踏まえた上で、同じような状況に立たされたら、どのように振る舞うか?

歴史は繰り返すと言いますが、歴史から学べない人間は馬鹿であると言えます。そして多くの人が歴史から学ばずに過ごすのは、こうしたアウトプットをおろそかにし、そこから反省し改善していけることを見過ごして日々を過ごしてしまうからです。自分の行動を記録し、そこから自分を観察することによって、より良い自分の行動指標を取り出すことが出来ます。そしてそれを明日から反映していけば、日を追うごとに確実に賢い自分を発見していくことでしょう。そんなわけで、書き出すことというのは驚くほど重要な行動なのです。

さいわいネットの発達によって簡単にアウトプットを行なうことが出来、またそれを観た人々から時に優れた解決策や気づかなかった新たな視点を貰える機会に恵まれる時代となりました。こんな素晴らしいツールを使わない手はないですね。



ザ・マインドマップ



マインドマップ for Kids 勉強が楽しくなるノート術

2007年12月29日土曜日

新年に向けて:目標を書き出す重要性

多くの人が目標を紙に書き出すと言う重要性を過小評価しています。自分も2年程前に働き出した当初は年収200万円程度でした。しかし、約2年間で20代のうちに年収680万円程度になりました。ちなみに平均からすると20代で年収600万円を超えるのはそれなりに良い成績と言えそうです。国税庁の平成18年度の統計結果に平均給与の項目がありますが、自分が所属する25〜29歳の平均給与額は379万円だそうです(PDF資料参照)。最も給与所得の高い50〜54歳代の平均給与が662万円とのことですから、20代で680万円は全国レベルからすれば頑張っているところだと思われます。

上記のように2年間で収入を3倍にするにあたって、特別なことはなにもしていません。朝起きて、普通に会社に行って、休日は自分の趣味の延長上にあるようなことを仕事にして楽しんでおりました。しかし、年収200万円の頃から、ほぼ毎日続けて来たことに1年以内に達成したい目標を10個以上書き出すというのがあります。これを行なうことで、その日、自分のとる行動がその目標達成に向かっているかどうかを、自動的に脳に判断させることが出来ます。例えばそれは、毎日の通勤中に音楽を聴いて盛り上がるのか、それともセミナーやビジネス書のオーディオブックを聴いて勉強するのかといった違いや、夜TVを観て時間を無駄にするのか、本やセミナーDVDを観て、スキルアップや自分の視野を広げる活動に費やすのか、といった行動の違いを生み出すのです。それが1年、2年と続くと、不思議と周りの人々も自分の目標を手助けしてくれるような提案をして来るようになります。というよりは、自分達の周りには、人生をより良くするための幸運が満たされているのですが、自分が進むべき道が見えていないと、それらの幸運に気づかないのです。つまり、チャンスをチャンスと認識することが出来ないのです。あなたの脳はどんな目標をも捉える高性能なライフルなのですが、通常目標を持たない人というのは標的がどこにあるのか見えないだけなのです。目標を持ち、標的が認識出来ることで、あなたに残された仕事はそこに向かって引き金を引くだけで済むのです。これを可能にするのがゴール設定であり、毎日の目標を10個以上書き出すと言う習慣です。

それでは何故書き出すのでしょうか?実は書くと言う行動は3つ以上の動作を必要とします。考える、書く、観る(読む)です。よって脳の中に3回以上様々な神経を刺激した形で入って来ます。視覚、触覚、声に出して読めば聴覚を活性化します。そして、そうすることにより、より鮮明に脳の中にイメージが作り上げられ、それを呼び寄せる力が働きます。しかし、ここで注意したいのは急に無理な目標を立てても、意識がそれを無意識に拒絶するようなものであれば、効力を一切持たないということです。例えば、年収が300万円しかないのに、一ヶ月以内に年収1000万円になるというのは、自分自身でその可能性を強く否定してしまう要素が強いです。なので収入UPを目指すなら、現在の収入の20%UP程度から死ぬ気で頑張るなら50%UPを狙いましょう。50%UPを2回くり返せば、最初の収入の2.25倍になります。簡単ですね。

こうした素晴らしく効果のある目標達成の方法を教えてくれたのが、ブライアン・トレーシー氏のGoals!と言う本です。新たな新年の目標作りにぜひ利用し、素晴らしい人生を築き上げて下さい。




ゴール―最速で成果が上がる21ステップ

2007年12月27日木曜日

リッツ・カールトンからの贈り物

リッツ・カールトン20の秘密―一枚のカード(クレド)に込められた成功の法則』という本があるのですが、こちらの本の共同著者の一人:リコ・ドゥブランク氏が現在のリッツ・カールトン東京の総支配人となっております。

先日、せっかくホテルに滞在したので、この本にサインを頂きたいのですけどダメですか?と御願いしたところ『本を購入して頂きありがとうございます、よろこんでサインさせて頂きます。』と快い返事を頂戴しました。しかしながら、当日は総支配人があいにく留守にしており『後日、総支配人が戻った際に本にサインをし、お客様のご住所へ郵送致します。』とのこと。そして本日、その本が届きました。リッツ・カールトンの素晴らしいおもてなしのサービス。ここにも健在です。
上の画像が総支配人であるリコさんのサイン。う〜む、嬉しい。かなりの感動。唯一突っ込める点があるとすれば、実は上下逆になっている。つまり本を普通に開くと逆さまにサインが書かれているのだ。なんかの茶目っ気だろうか?

リッツ・カールトンの人々は、どの方も素晴らしいサービスを提供するのだけど、どこかで少し人間くさい失敗の要素を見せてくれる。これがわざとだったら大したものだけど、そこまで計算高くはない、、、と思う。個人的にはこうした距離感が、高級なホテルにも関わらず気楽に過ごせる要素に繋がるので好きなんですが、大丈夫かな?と不安になる人もいるでしょうね。ただ、先日の宿泊ではオープンして1年も経っていないホテルにも関わらず、かなり質の良いサービスだと思いました。これから何年もかけてより洗練されていくのだろうと思うと、ますます楽しみです。


リッツ・カールトン20の秘密―一枚のカード(クレド)に込められた成功の法則

2007年12月26日水曜日

The Ritz-Carlton Tokyoにて記念日のお祝い


12月21日に記念日兼クリスマスのお祝い兼ホテルの下調べということで、東京ミッドタウンにあるリッツカールトン東京へ宿泊。リッツカールトン東京は、都内で一番高い東京ミッドタウンの最上階フロア45〜53階にホテル宿泊施設として入っております。そのため眺めは(もちろん)最高で、周りにもその視界を遮る物は一切ありません。となりに六本木ヒルズのビルがありますが、それを見下ろすような格好となります。

今回はクラブフロアと呼ばれる52F〜53Fの最上階フロアに部屋を取りました。クラブフロアとはクラブラウンジが使えるフロアで、こちらのラウンジではチェックインやチェックアウトを始め、常駐するコンシェルジェによるきめ細やかなサービス、また、1日5日に渡り様々な軽食が提供され、シャンパンやワイン、紅茶やコーヒー、フレッシュなジュースなどの飲物と共に無料で楽しむことが出来ます。この日も45Fの受付で名前を告げると、すぐにこちらのラウンジに案内され、のんびりとジュースを飲みながらのチェックインとなりました。写真はシャンパンと軽食のサラダとパンです。

クラブラウンジでは常に係の人が笑顔でサービスに努めてくれるので、とてもリラックスした時間を楽しめます。さり気ない会話や、飲物のオーダーを絶妙なタイミングで聞いてくれる配慮が、普通のホテルでは得られない雰囲気を作り出し、そのサービスの心に癒される感じです。

軽食を楽しんだ後、クラブフロアを出ようとすると、コンシェルジェの方が素早く部屋のカードキーや荷物を持ってお部屋まで案内してくれます。今回案内された部屋はクラブラウンジのある53F最上階にある角に面した部屋で、窓が通常よりも広くとられており、素晴らしい景色を楽しむことが出来ました。東京タワーを見下ろせる景色と、日比谷方面の皇居側を見下ろせる景色の2つが楽しめます。

東京タワーが見下ろせるというのは、ちょっと気分が良いものです。っていうか、普段見下ろす景色ではなく、見上げる景色ですね。実際、東京ミッドタウンは248m、東京タワーは333mなので、タワーの方が高いはずですが、場所的にミッドタウンが高い位置にあるのでしょうか?見下ろせる感じがします。これ凄い。

リッツカールトン東京の客室は一番小さい部屋でも52平方メートルあります。うちのアパートよりも広いです。入って奥へ進んだ瞬間『広い!』と思いました。ホテルのウェブサイトにある間取りを見た時には広さをあまり感じていなかったのですが、いざ実際に部屋に入ってみると、文句無しに広いです。たまたま今回の部屋が角部屋ということもあり、入り口を入って右手奥にウォークインクローゼットが配置され、その分、部屋の中に家具を配置する場所が無いため、より広く空間を使えるような状態になっていたのだと思いますが、今まで泊まって来たホテルの中でも、ダントツに広いです。あまりにも感動したので、凄い凄いとコンシェルジェの人に何度も言ってしまいました。コンシェルジェの方も色々と説明してくれて、至れり尽くせり感が増えます。しかも終始笑顔。こういう接客は素晴らしい。
また、ベッドも大きいです。キングサイズのベッドが一つ部屋の中央に陣取っているわけですが、このベッド、とても大きいんです。自分と恋人が端と端に離れて寝て、お互いに手を伸ばしても届かないくらいの大きさです。素晴らしい。
また、ベッドサイドにはターンダウンサービスでミネラルウォーターとチョコレートが置かれていました。ホテルの客室内はエアコンによって空気が乾燥しているので、寝ている間に口の中がカラカラになったりします。こいつを置いておけば、明け方に目覚めても、すぐに喉が潤せて良い感じ。もちろん寝る前に飲んでも良いです。こちらのミネラルウォーター、まったくクセがなく、とても飲みやすい水です。

部屋に戻ってから、二人とも少し小腹が空いたのでピザとフライドポテトをルームサービスで注文しました。フライドポテト単品はメニューに書いてませんが、出せないメニューなどありません。例えカツ丼がメニューになくとも作って持ってくるのが、このホテルの凄さです(と、とある雑誌が書いてました)。フライドポテトくらい余裕。自分はベジタリアンなので、ピザは肉とか抜いて下さいとリクエスト。マッシュルームのピザから肉を一切抜いて御出ししますということなので、それを注文しました。

30分くらいでルームサービスの方がテーブルをセットしにやって来ました。とてもフレンドリーな人で、東京タワーの電気が消える瞬間を二人で見るとしあわせになれるんですよ、なんてトリビアも教えてくれました。現在クリスマス期間限定の東京タワーのサービスとかで。もっともその電気が消える時間が20:30ということだったのですが、既に過ぎてるし、、、と思っていたら、深夜12:00にも消えるのでチャンスはあるとのこと。嬉しいことに、12:00のライトオフはしっかりと二人で見ることが出来ました。これでしあわせゲット。

さて、意外と高いと思われるかもしれないリッツカールトンのルームサービス。はたしてそのピザのお値段は、、、



3000円です。特にルームサービスは高くないです。とても良心的なお値段。すばらしい。ピザのサイズも結構大きいもので、フライドポテトと合わせるとお腹が十分膨れました。くるしい。

食事の後は記念日のお祝いケーキを二人仲良く食べました。ルームサービスの人が紅茶なども無料で準備してくれて、心温まるサービスいっぱいです。お腹もいっぱい。。。

気分も最高のまま広いバスルームでのんびりとお湯につかり、大きく広い、気持ちのよいベッドで眠りにつきました。シモンズ製。良いベッド。うちに欲しい。熟睡。。。


次の日はあいにくの曇り。午後18時頃から雨の予報となっておりました。とはいえ、高層階にいるためあまり気分も落ち込むことなく、日の出の時間とされていた6:45頃に目覚めて窓の外の景色を眺めます。下の画像の様に、窓から見える景色はすべてを下界に見下ろす感じです。画像からは伝わって来ませんが、当日の朝はなんとなく気分が良い明るさに包まれていました。デジタルカメラでもその雰囲気を撮ることは難しいみたいで、うまく伝えられないのが残念。

この日は朝食をクラブラウンジで食べ、46Fにあるプールで一泳ぎし、ジャグジーでのんびりと六本木ヒルズを見下ろしながらリラックス。このシチュエーションがありえないな、と思いつつ。

ちなみにプールやジムの利用は無料で使うことが出来るのですが、自分達以外誰も泳いでいなかったです。ジムの方は外国人の方々と日本人の方数人が使用していた模様。プールとジムではミネラルウォーターなどが常備され、飲み放題となっております。また、ロッカールームが1050円で利用出来るのですが、シャワー付きで、バスローブや各種アメニティーが完備されております。至れり尽くせりですね。スパ施設も5250円で使えます。こちらは今回未使用だったのですが、次回行った時に使おうと思っております。ミストサウナとか楽しめるらしい。最高ではないか。

心地良い運動で汗を流してリラックスし、完全に生き返った後は、クラブラウンジでお茶とケーキを楽しみながらチェックアウトしました。クリスマスシーズンと言うこともあってか、リッツカールトンで売っているブッシュドノエルのケーキも提供されていました。買うと3000円くらいのケーキなのですが、こちらでは無料で楽しめるようになっております。自分は朝食を食べ過ぎていたので、恋人が食べていたのを一口だけ頂きました、が、とても美味い!!
また、クラブラウンジはチェックアウト後もゆっくりしていて構わないみたいだったので、昼食を楽しんでから帰ることも出来ます。慌てることなく時間を贅沢に使えるのは嬉しい限り。下に降りて人混みの喧噪の中を帰りたくないなぁ、、、という気分にさせられました。

ただ、気がついてみると、ここへ来る前の体のストレスは消えており、妙に心地良い気分に満たされています。自分が一回り大きな精神状態になったような気分です。リッツカールトンへはリフレッシュするためにエネルギーを貰いに来る人もいると聞きましたが、泊まってみるとその意味が分かると思います。たった1日過ごすだけで、気分が癒されている自分を発見することでしょう。


[サプライズ]

帰る前にクラブラウンジでゆっくりしていた際に、そういえばせっかく来たのだからお世話になっている方にも挨拶していこうかな?と思い、その人が本日出社しているかコンシェルジェの方に尋ねたところ、なんとわざわざクラブラウンジまで来て下さいました。しかも!プレゼントに御花を持って来てくださいました!!素晴らしい〜!!
さらに、御花だけではなく、クリスマス期間限定のリッツカールトンライオンもプレゼントして頂きました!嬉しい限りです。こちらの御花とライオン、現在うちのアパートをにぎやかにしてくれています。こうしてリッツを出発した後も、素晴らしい思い出がいつまでも残るというわけです。はい。今後も何度も利用させて頂きます。

というわけで、今回の滞在にて、リッツカールトン東京は素晴らしいホテルであるということを確かめることが出来たので、自分の知り合いが東京に来る際は、こちらのホテルに宿泊させようと思っております。自信を持って招待致します。はい。




リッツ・カールトンが大切にする サービスを超える瞬間



リッツ・カールトン20の秘密―一枚のカード(クレド)に込められた成功の法則

2007年12月25日火曜日

今年のクリスマスケーキ

今年は日比谷にありますホテル『ザ・ペニンシュラ』にてクリスマスチョコレートケーキを買って来ました。こちらのケーキは15cmのもので5000円。12cmは4000円となっております。味の方はとても美味しく、チョコレートは濃厚。脳までとろけそうな甘さです。マカロンや一口サイズのチョコレートが乗っていますが、これがどれも凄く美味しく、またオレンジの風味が全体の甘さに締りを与え、バランスを整えています。お見事って感じです。

こちらのチョコレートケーキ、恋人と二人で食べたのですが、二人には多すぎました。半分以上残ってしまったので、本日の夜も楽しめます。うーむ。チョコレート尽くしのクリスマスですな。

2007年12月23日日曜日

不食一旦終了

21日の夜から不食終了中。

理由はと言うと、ミッドタウンにあるリッツカールトン東京のクラブフロアに宿泊したから。こちらクラブフロアにご宿泊中のゲストはクラブラウンジを使用することが出来ます。クラブラウンジでは1日5回に渡って様々な軽食が提供され、夜はシャンパンやワイン、カクテルなども無料で楽しめます。で、せっかく来たので、どんなものか利用して来ました。(写真はシャンパンを飲みながら軽食を食べているところ)

今回リッツカールトンに宿泊したのは、今後知り合いにも宿泊して貰う機会があるので、まずは自分でサービスの下見をしようという目的もあったからです。悪かったら他のところと比較して、良い方を選べば良いわけですから。

実際利用してみた感想としては、オープンしてからすぐの頃に様々なブログで思った程サービス良くなかったという声を目にしてはいたのですが、流石にオープン後9ヶ月程度経っているということもあり、とても洗練されたサービスを体験することが出来ました。簡単に言うと悪いところは何もなかったです。これって凄い。今まで泊まったホテルの中でも、最高の品質です。詳しい話は、後日のブログ記事にしますのでお楽しみに。


さて、10日ぶりに不食をやめ、ひさしぶりに食べて思ったことは『食べない方が楽かも。。。』ってことです。また徐々に食べる量を減らし、あまり食べない生活をしようと思います。

2007年12月21日金曜日

お金持ちになっても不安が消えない理由

いくら宝くじが当たっても、あなたの将来の不安は解消しない。

いくら高給取りになっても、その立場はあなたの不安を解消しない。

いくらお金持ちになっても、お金はあなたの不安を解消しない。

いくらあなたが自分の会社を上場させようとも、その資産はあなたの不安を解消しない。

では、どうすればお金の不安から解消されるのか?
その答えは、ロバート・キヨサキ氏著の「金持ち父さん、貧乏父さん」を読んだら分かると思うのだけど、お金を作り出せる力。これに尽きる。

今の仕事がいくら上手く行っていても、仮にその仕事を失ったら路頭に迷うようであれば、この状況が続く限り、あなたは一生不安に苛まれることになるだろう。また、仮に数億円持っていたとして、日々悠々自適な生活を送っていたとしても、それが毎日減って行くのを感じた時に、いつまでこの状況が続くのだろう?という不安を覚えるだろう。

こうして、将来の不安というのは尽きることがない。では、この不安を消すのに人々が何を重視すべきかと言うと、それが「お金を作り出す技術」なのである。人々が欲しがっている商品やサービスを提供し、そこからお金を得ることが出来れば、あなたは無限のアイディアが沸き出てくる脳を持っているのだから、いつまでも考え続けることによって、無限の富を得ることが出来る。

今あるお金を使ってビルやマンションを作り、それらを人々に貸し与えることによって、毎月定期的な収入を得ることが出来る。

順調に業績を上げていけるビジネスを所有している会社の株に投資することによって、その分け前を得ることが出来る。

このようにして、自分がいかにお金を生み出すことが出来るかによって、将来の不安は解消される。我慢してお金を貯め、そこから少しずつ食い潰していくような生き方を選ぶと、いつか蓄えがなくなると言う不安にいつも付き纏われ、心が休まる日がない。そんな人々は「高い高い」「自分には買えない」「勿体無い」という台詞を吐きながら、満足の行かない人生を送ることになる。

そうならないように、若いうちからお金を築き上げる知恵を見に付けることが重要だ。その為には何度も失敗しなければいけないし、そこから立ち上がり続けなければいけない。学校では教えていない、世の中の、現実の世界の人間の活動を観察し、そこから絶えず学び続けることが求められる。そして、その環境に参加するのは早ければ早いほど良い。

明日仕事がなくなっても平気でいられるようになりたいなら、今の生活を続けるのに必要な金額を、何もしないでも生み出せるようなシステムを作り上げることが出来る頭を持つことだ。そうすれば、安心して、いつも自由な時間に溢れた、思い通りの人生を作り出すことが出来る。


金持ち父さん貧乏父さん

2007年12月20日木曜日

Ritz-Carltonからカレンダー貰いました

本日、郵便受けを覗くとリッツカールトンから小包が到着していた。何かな?と思って開けると、2008年のカレンダーが入っていました。

おおっ!!
なんか嬉しい。

来年のカレンダーなかったから助かったよ。嬉しいサプライズは何回あっても良いです。はい。



リッツ・カールトンが大切にする サービスを超える瞬間



リッツ・カールトン20の秘密―一枚のカード(クレド)に込められた成功の法則

不食9日目

2週間とたたないうちに、ベルとの穴2つ分ほどウェストが細くなったようです。こりゃ凄い。余計な脂肪がどんどん減っていくよ。しかも、3日目以降ってのは空腹感は時折頭をよぎる程度になり、殆ど感じなくなるので、特にこれといって辛いと言うわけでもなく、食費も一切かからないのでお金も使わなくて済んでいます。んー、素晴らしい。

本日の中国株

本日は株の入れ替え。四川高速道路と超現代農業(この二つはサブプライムで揺れている時も値動きが少ない安定株でした)を少し売却し、アンガンニュースティールを2000株ほど購入。アンガンは中国国内でも高品質の鉄を作っている会社。鉄鉱石を親会社が安く供給できる環境を持っているので、今後中国が発展していく中で、ますます鉄鋼の需要は伸びる中、高品質で鉄を作れる会社は有望かな?と思って購入。少し前のバブル期には$40ほど値を付けていたのですが、現在は$22。お買い得感が強いです。

2007年12月19日水曜日

不食:8日目

不食を始めて8日目になるところ。

本日は果汁100%のマスカットジュースを飲みました。カロリーがしっかりある(230kcalくらい)ので、うーん、意思が弱いなぁと思ってみたり。普段は水や緑茶、紅茶やコーヒーなどカロリーがないものを飲んで過ごしております。普通に生きていけるのだけど、食事の時間が一切なくなるので、その間やることがないと退屈します。没頭できる趣味や仕事、勉強があると良い感じです。

米ドル資産で一儲け

米ドルが一旦はその価値を復活する時期があるって見ているアナリストもいるんだけど、世界三大投資家の一人であるJim Rogers氏は、そんな時が仮に来るとしたら、その時こそ米国の資産を売却する時期だってことを発言している。

とすれば、米ドルとほぼ連動して動いている中国系の株を買うのに、今ほど適した時期はないわけなので、さっさとお金を中国に移したいものです。

個人的に仕事を変わったばかりで、収入が入ってくる時期がずれ込み、現金が足りない日々を過ごしているので、冬のボーナスをわんさか使える人が少々羨ましいです。

日本の公務員人事

公務員の人事は民間での経験を半分程度にしか認めない。
民間は公務員での経験を一切認めない。

なので、公務の機関は民間での経験を倍以上認めた方が利に適っていると思う。

2007年12月18日火曜日

普通に働くこと

以前はシフト制の働き方だったので、2〜3日働いて休みという流れだった。このため、毎回休みの度に一週間が終わったような気がして一ヶ月が非常に実りのある長さに感じていたのですが、月曜から金曜日を朝9時から18時までといった形で働くと、とても時間が経つのが早い。一ヶ月があっという間に思うときもしばしば。

で、気づいたこと。
・週末くらいしかお金を使う機会がない。
・週末も家に閉じこもっていれば、お金を使わない。
・気分転換をしないので、好奇心が消えていく。

などなど。集中的に働き、休みを頻繁に挟むことで、色んなことにあれこれと飛び込んでいける機会に恵まれていたのに、毎日週5日間働くようになってからは、それが無くなってしまった。毎日働くんだったら、毎日打ち込めるくらいの何かにしないとよろしくないですね。退屈な仕事だったり、興味のない仕事だと、無駄に時間だけが過ぎていくように思います。まあ、自分の場合はお金をサクサク貯めて、のんびり過ごすのも悪くないと思っているので、休息期間と捉えて、この贅沢な時間の使い方を楽しもうと思っているのですが。

ときおり一分一秒をしっかりと使う充実感に懐かしさと憧れを抱きそうになるので、ついこんなことを書いております。

2007年12月17日月曜日

日本ヤバイ

こんな風に日本を説明されると、凄さが分かって良い。確かに変な国だね。

2ch:既婚男性板より
611 名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/12/12(水) 14:23:17
外人が日本人を特別視してるってのは、自分の国の歴史少しでも知ってたら誰でも分かるだろ。
まず、資源が全くないってことはすごいこと。もう両手両足もがれたぐらいのハンデ。
しかもすごいのは、米国の3分の1の人口、わずか25分の1の領土で、その上ただでさえ極小の国土の7割が山、山、山。なーんにもない、山・・・。
だから農業で輸出して食べていくことすらできない。条件からして最貧国でもおかしくない国。
そんな国が、100年ほど前で当時世界最強クラスだった露助とか清をあっさり倒して、非白人国家で普通に白人常任倶楽部仲間入りしちゃってて、おまけに米国敵に回してガチで戦争して、世界で唯一米国本土爆撃して、英国の無敵艦隊フルボッコにして、オランダ倒して、世界で唯一原爆落とさせるほどてこずらせて。しかも二発だよ。二発。考えられない。
敗戦とか言ってるけど日本のせいでアジアから白人の植民地全部消されたし。
しかも信じられないのは、戦争に負けてただでさえ何にもない国がさらにインフラまで全部叩き潰されて、多額の賠償金まで背負わせて100%再起不能にしといた極貧衰弱国家で、今度こそ生意気なイエローモンキーが消えて数百年はウザイ顔見ないで済むと思ってたら、直ちに再び白人社会に経済で参戦して来くさって、参戦どころかごぼう抜きでたった2,30年であっという間に米国さえ抜いて世界第一位。
東京の土地だけで米国全土が買えるほどの呆れた価値になっちゃう程の超絶経済力で世界中( ゚Д゚)ポカーン・・・状態。
その後もずーっと二位維持。頭一本でそれ。
しかも経済の80%が内需。内需だけでそれ。
金融とかでまだ全然進出してないし車や家電、工業製品ももまだまだ進出しきってなくてそれ。
もうキチガイの域。伸びしろありすぎワロタ。戦後60年一発も打たずに侵略せずにこれ。
何気に世界最長寿国とかなってる。んで今度は漫画・アニメ・ゲーム。気がつけばハリウッドの規模とっくに超えてる。
アメリカの検索で一位になってるのが日本のアニメとか。世界中で一番人気の映像作品が日本のアニメとか。
極めつけは世界一長い国号、2000年のどの白人より長い王室ならぬ、その上の皇室保有。エンペラーに代表される歴史。
普通の神経してたらこんな国怖くて関わりたくない。

日本人が英語を公用語にしたら

たちまち世界一になるか、世界から市場を奪われるかのどちらかになるような気がした。出来れば経済的に成功して欲しいが、自己主張の弱さが災いして、ダメになるかも。日本語の市場を馴れ合いで食いものにしているのが似合っていると思われると、悩んでしまう。

ホテル業界の人と知り合うと便利なこと

ホテルを利用する時に、そのホテルの従業員と知り合いだと何かとメリットが大きい。そこの従業員が総支配人にヒトコト言えば、何かと無料でサービスしてくれるから。

例えば、以前ヒルトン東京に宿泊した際には、ジュニアスイートにアップグレードしてもらい、ヴーヴ・クリコ(Veuve Clicquot Ponsardin)のシャンパンを頂いた。その時は自分の誕生日で、そのお祝いをかねて泊まったとか伝えたような。結構前(3~4年くらい)のことなので、詳しいことは忘れたけど。次の日の朝食は美味かった。

で、ホテル関係の人たちってのは横の広がりが大きいので、友達がホテルで働いていれば、他のホテルの従業員の人にも一声かけてもらって、そちらを利用する際にも色々とオマケして貰えると言うわけです。なので、顔の広いホテル勤務の友達がいる人は、その人を大切にしましょう。何かとお得です。
友達を利用するなんて酷いって人もいるかもしれませんが、そもそも利用する価値もない人と友達になっている人間なんていません。会えばあなたの悪口を言い、殴る蹴るなどの暴行を加える人ととでも友達と言うのでしょうか?そんなわけないですね。基本、一緒にいて楽しいとか、話していて楽しい、何かと自分の為に融通を聞かせてくれる人が友達の場合が殆どでしょう。お互いにメリットを享受出来てこそ友達なのです。はい。みんなで利用しあって、みんなで豊かになることが大事です。

さて、何故ホテルが気前良くサービスするかと言うと、年間を通じての稼働率を上げ、利益を確保するためです。ディズニーランドの来場者の70%以上がリピーターがという事実があるように、ホテルもリピーターあっての商売です。そのためなら無料でシャンパンを配ろうが、部屋が空いていたらアップグレードしようが、出来る限り手を尽くせることはしようってこと。これが優れたサービスに繋がっていくわけです。で、しっかりとリピートを繰り返すことによって、ホテルも出来る限り良いサービスで応えようとするわけです。この心理戦を楽しむのも、利用する側の楽しみかもしれませんが、単に文句を並べて無理やりサービスを引き出そうとすると、ブラックリストに登録され、全国のホテルに通知され、優れたサービスどころか宿泊まで拒否られるようになるので、あくまでも紳士淑女として振舞うことが基本となります。

クリスマスや年末年始、東京の花火大会開催日などの何もしなくてもお客さんが来る時期には、苦労せずとも稼働率を稼げるので、ホテルとしてはサービスしなくても別に無問題なところがあります。平日のなんでもない日を狙った方が、料金も安く、コミュニケーションを通じて優れたサービスを引き出しやすいと言えます。

2007年12月16日日曜日

1年間で2000万円動かした

帳簿の面白さ。

複式簿記で会計をつけて年末にまとめるんだけど、自分一人だけで1年の間に2000万円動かしたようだ。もっとも、入ってくる金額と出て行く金額、自分の中だけで動いた金額の総額なので、手元に2000万円入って来たわけでも、実際に2000万円出て行ったわけでもない。

例えば、帳簿上では銀行に1000万円入れて、1000万円引き出せば、トータルで2000万円動かしたと表示される。それだけのこと。一年で2000万円動かしたって言うと、普通の人には大きい金額に見えるけど、実際は誰もがこれくらいの金額を動かしているって言うオチ。

でも、こうして見ると、個人が年間の間に使うお金の金額のいかに大きいことか!と驚くことになる。これを管理出来るか出来ないかってのは、物凄く大事だと思うし、逆に管理していないからこそ、自分の人生のコントロールを上手く出来ない人も多いんじゃないかな。

お金の管理が出来ているかどうかは、毎月、年間などの間隔で、いくら入って来て、いくら出て行って、資産がいくらで、負債がいくらってことを誰かに聞かれた時、即答えられるかどうか。答えられないってことは、それは管理が出来ていないってこと。で、管理出来ないってことは、理解出来ないことに繋がる。で、理解出来ないってのは、ろくな結果を生み出さないわけで、お金について悩んでいる人は、この辺を見直すことから始めるべきって話なのでした。

生命保険料控除の勘違い

http://bizmakoto.jp/makoto/articles/0712/14/news053.html
の記事より
多くの人は生命保険や個人年金保険などに加入し、年間10万円以上の保険料を支払っています。年末調整を行うことで、保険の支払い金額の一定額が所得から控除され、その分だけ課税所得が少なくなります。所得税で最大5万円、住民税で3万5000円軽減されるほか、今年からは地震保険も対象になりますよ(別記事参照)。

こういう表現が世の中の多くの人を惑わしているんだと思う。保険料控除は5万円だけど、最大(課税所得 - 5万円)の控除が認められているだけなので、所得税が最大5万円軽減されるわけじゃない

仮に100万円の課税所得に所得税率 5%がかかるとしたら、
100 x 5% = 5万円の所得税となるが、保険料控除がある人は

(100 - 5) x 5% = 47,500円の所得税となるだけだ。

課税所得にかかる税率は19年度から
195万円まで 5%
330万円まで 10%
695万円まで 20%
900万円まで 23%
1800万円まで 33%
1800万以上 40%
と増えていくわけなので、

課税所得1800万円以上の人(仮に年収2005万円)の人は

2005 x 40% = 802万円の所得税が
(2005 - 5) x 40% = 800万円になるわけだ。

つまり、最大で2万円の控除金額しか出ない。しかも、2000万円稼いでいる人だったら、逓増定期保険あたりで全額損金計上可能な保険に入り、もっと上手く節税すると思うが。

なので、所得税5万安くなるって書くとはどんだけアホなんだ?
と思った次第。

多くのサラリーマンは精々5000円〜1万円程度の控除に留まるので、掛金の高い保険に入っても損をするだけ。本当に必要な保障があって、それでいてそれなりに掛金も安い良い保険を御探しなら、どうぞご相談下さい。保険の嫌らしい契約の隠れ蓑も含めて、全部暴露します。

不食:5日目

昨日はサラダと野菜の天ぷら3点と言う固形物を食べてしまったので、少々嫌な気分。なので、今日から来週の金曜までは何も食べない予定。

あーしかし、小のトイレは行くけど、大の方は全然行っていない。昔アイドルはトイレに行かないとか言う話があったけど、不食すればそうなるわ。食事とトイレの時間がなくなるって驚異的だ。トイレットペーパーも全然減らない。自分は少し潔癖なところがあって、あのトイレの便座に座るのが嫌なので、これは便利過ぎる。

ただ、食べないっていうのは筋肉の衰えが一気に進むようだから、この辺を上手く調整しないとダメっぽい。大豆粉末とかを少し水に溶かして飲みながら、量を少しずつ減らして体を慣らしていった方が良いかも。

こんなこと出来るのも3年程度ベジタリアンで来たからだろうと思う。しかも、ここ3〜4ヶ月程一日一食だったから、体も慣れているっぽい。

食べなくて良いってのは色々なことに気づかされる。自分達を取り巻く食への広告の多さとか、身の回りの食事への誘惑の多さ。大きい会場での忘年会が2日間続いたのだけど、食べている人々を観ると「なんだろう、この変な存在は。」と感じるようになる。そして、食べてる方からすれば自分は異色の存在なんだな。この食べない人間はなんだ?と。

でも、食べないのになれると食欲が消え失せます。食欲が消えると、そこから生じるイライラも消えます。そして、そのイライラが消えることで、自由に考えることが出来る領域が広がるわけです。逆に、日頃の感情の起伏の多くが、実は食事に由来していたんだなってことを実に強く実感出来るわけです。最近の研究によれば、幼児期の子供の感情の多くが食事によるものらしいです。つまり、イライラの原因になるような食事をコントロールしてあげれば、落ち着きのある良い子に育つってわけです。不食を子供にさせることはないですが、グリセミック値が最大な砂糖の摂取を避けたり、肉はしっかりと焼いて血が殆ど無いようにしたりとか出来ることは数多くあると思われます。

昔から、ちゃんと食べないとダメと言う思い込みの中に育って来ました。食べ物を残すのはいけないと育てられて来ました。しかし、実際は何でも食べるのが良いわけではありませんし、食べ過ぎるくらいだったら残した方が良いですし、最小限の食事で済めば、それにこしたことはないのです。大量消費に走っても、無駄こそ増え、得られる物は増えません。いらない脂肪や病気が増えるだけです。その後にダイエットに励んだり、メタボリック対策に割高な特保食品を買うのであれば、それこそ貪欲な金儲け主義の企業の良いお客さんでしょう。そうして多くの人々は貴重なお金と健康を自分の欲をコントロール出来ないことで犠牲にしていくのだと思います。また、生活習慣病を蔓延させ、社会保障に費やす税金を増やすことになります。はい、もう馬鹿ですね。

まあ、そんなこんなで自分の実験を継続してみようと思います。

2007年12月15日土曜日

不食4日目 2

本日はお世話になっておりますクリニックでの忘年会がありまして、サラダと野菜の天ぷらとお酒を飲み食いしました。固形の物は食べないようにしようと思ったのですが、せっかく用意して頂いた料理を食べないのも失礼にあたるので、この辺が難しいところですね。

食べなくても大丈夫って常識は殆どの人にはありませんので、それを打ち破ることは至難の業です。でも、食べないことで広がる世界もありまして、それが快適になると抜け出しにくいものです。んー。

この辺の自由さを気持ち良く過ごせるのは、アメリカとかだったりします。日本は、結構しがらみが強い。

不食実験中:4日目

不食を始めて4日が経過。2日目が空腹のピークだった。太陽の光を浴びると空腹が和らぐと言うけど、実際やってみたらその通りだったので驚いた。流石に水とお茶だけの生活なので、筋力とかは一気に衰え始めた。体は自分で見ても驚く程に痩せたのを実感出来る。3日目でベルトの穴ひとつ分痩せたから、ある意味すごい早さで余計な脂肪とかがとれていくようだ。

3日目の夜に浮気して野菜ジュースを飲んだのだけど、その際は少々心の弱さを感じました。

不食をすると体の中のイライラを感じる部分が消えると言うけれど、これは本当のようだ。満員電車とかそういうのも全然苦にならない気分になる。あと、食べる時間が必然的に減るので、その分を読書とか他の作業に費やせるようになる。まるで智慧で空腹を満たしているかのような気分。

ただ、いきなり不食は無理ということなので、たまに食事を挟みながら1〜2ヶ月続けてみたい。その後、骨密度とか血液検査して、健康の度合いを確かめたいと思う。

2007年12月14日金曜日

オイルマネーは6000兆円

大前研一氏のこちらのコラムより、サブプライム問題の影響について書いた記事より:
今、世界には先進国やアラブ諸国のマネーがさまよっている。その“ホームレスマネー”は総計で6000兆円もあると見られている。したがって、本当に経済が落ち込めば、底値で買いが入る。つまり、昔と違って皆が落ち込んだら、一斉に買いが入るような構造になっているのだ。

ということで、株価が低迷している時ほど、底値付近で買えるように現金を握り締めて待つと言う忍耐が試される時です。全体的な流れは市場の指標(日経平均のような数字ですね)で分かるので、毎日観察していれば、ごそっと下げた時に買いを入れていくことが可能なわけです。今年から来年にかけて、チャンスがゴロゴロしていると思うと嬉しい以上の興奮を覚えますね。

2007年12月13日木曜日

悲観的時に逆に考えること

経済とか株の原則って、落ち込んでいる時がチャンスで、盛り上がっている時が既にピークってことになっております。バブルの絶頂期に株を勝った人は大損をし、逆に底が見えた2002~2003年に株を勝った人々は、現在2倍~4倍は儲かったのではないでしょうか?途中で中国株に乗り換えれば、更に数倍で10倍以上の利益を手にする人も少なくはなかったでしょう。

現在はサブプライム問題が各投資会社や銀行などの金融機関に飛び火し、その損失を食い止めるために火消しに追われているところですが、このように悲観的になって株価が下がっている時じゃないと、逆に儲け安い時期と言うのはないと思われます。バブルだバブルだと騒いでいる頃には活気付いていて、いつまでも値が上がり続けるという気持ちにさせられますが、そういう時には心理的に買いやすくても、儲けに関しては見込みが薄いです。

なので、心理的に市場が冷え込んでいる今こそ、値上がりする株を探すのに絶好の時期に思えますが、やはり周りが落ち込んでいる中で元気でいるのは力がいりますね。でも、ここがチャンスです。

道路公団民営化が国民を苦しめる最大の理由

高速道路が無料化されるはずだったにも関わらず、道路公団を民営化したことによって、高速道路の無料化は先送りされるどころか、一生無理かと思われます。

さて、仮に高速道路が無料化されていたら、一体どんな変化が起きたでしょうか?週末にみんな行きたい所へ家族で旅行に行くことでしょう。観光産業が今以上に潤い、魅力的な地方はより活気付きます。
運送会社は高速道路料金が安くなったことにより、運送料金の引き下げも出来れば、現在一般道路を走り経費節約を行っていた部分も解消され、配達にかかる時間も短くなります。最近ではインターネットショッピングも浸透して来たので、より多くの経済がうれしい悲鳴を上げることになるわけです。一部、電車や航空会社が高速道路が安くなることによって損失を受けるかもしれませんが、渋滞を嫌う人々も多いことでしょうので、極端にお客が減ると言うこともないでしょう。また、ガソリンの消費量が増えて、そこから市場へお金が流れる部分もあります。そして、ガソリン税の収入が増えますので、国は道路を修繕拡張して行く財源も増えることとなります。

高速道路が毎日無料で使えるならば、今まで通えなかった遠方の場所まで通勤出来るようになるので、その分、都市一極集中せずとも良くなります。土地の価格も分散され、より住み安い日本になったことでしょう。

こうした良い意味で最高の経済爆発が起こる可能性のあった高速道路無料化を、アホで馬鹿で間抜けな役人達は既得権益欲しさに潰してしまったわけです。

2007年12月12日水曜日

劇団四季のライオンキング

自分の誕生日に何かの記念と思って、劇団四季のライオンキングを観て来た。公演10周年に突入するらしく、そのロングランたるや驚くばかり。他のブログとかチェックしても『何度観ても感動する!』とかいっぱい書かれていたので、凄いなぁ、感動したいなぁ、と思って行って来ましたよ。


感想:自分はミュージカルが好きじゃないのかも。

なんかつまらんかった。演出とかは流石に良いなーと思ったけど、特に感動しなかった。昔ディズニー映画で見たことがあって、ストーリーを知っていたからかな?なんか、感動ポイントに響かなかったわけですよ。観ていて唯一心動かされたのは、アフリカ的音楽が歌われている時に、これ本場アフリカで生で聞けたら物凄く感動するかも。アフリカ行って来ようかな?ってこと。本物のアフリカを観たいと心動いたのは収穫です。別にライオンとかキリンとか見えなくても良いから、アフリカを生で観て来たいと思った。それだけ。

最近、自分の目で確かめてから判断した方が良いと思っているので、ミュージカルも観て来たわけですが、自分の目で判断して「ダメ」と認識すると、さすがにその失望感は大きい。金返せよ!って思ってしまう。

とりあえず他の感動を求めて、何か別のものを探して来ようと思います。以前、オペラを観た時は感動したので、今度はオペラ鑑賞にでも行こうかと思いつつ。バレエとか生で観たことないので、あれもどんなものなのか自分の目で確かめてみたいものです。

2007年12月11日火曜日

ささやかな収入

ここを見てくださる皆さんのおかげで、今月は5000円程度の広告収入が入って来ました。ありがとうございます。感謝感謝。

このブログの右側に、テキストで色々リンクがあるのが見えると思いますが、こちらの中から興味を引いたものを誰かがクリックすると、5円~10円程度の収入になるわけです。もっとも、それが簡単に5000円とか10000円とか急激に増えるわけではありませんが、毎日ブログを更新する原動力の一部にはなります。はい。

今後も色々書き続けていく中で、みなさんのお役に立てればさいわいです。

セレスティンホテル


田町から徒歩5分くらいの場所にあるセレスティン

親が東京に来た時に泊まったのですが、結構良いです。その時はコーナーツインの部屋をとったみたいですが、部屋に入ると大きく広がる窓から綺麗な景色が広がります。トイレとバスルームは広くはないですが、シャワーとバスは普通の家にあるようなバスルームの感じになっています。シャワーで体を洗い、そのままお風呂に入れる状態です。

どの部屋に泊まってもラウンジが利用出来るみたいで、こちらで飲み物が無料で飲み放題となっております。椅子やソファーの座り心地も良く、雑誌や本も色々置いてあるので、3PMからチェックインをした際は、かなりのんびり出来るのではないでしょうか?

付近で食事をする場所を探す時にはコンシェルジェの方に相談すると良いと思います。予算やジャンルなどから、最適なお店を選んでくれます。今回、家族で肉料理が食べたいとリクエストした際は、近くの韓国料理屋さんや六本木のステーキハウスなどを教えてくださいました。ジャンル、予算などが一緒になった周辺地図もいただけます。素晴らしい。また、予約も代わりに行ってくれるそうです。至れり尽くせりですね。

宿泊のお値段は2万円程からですが、3万円ちょっと出してコーナーダブルかコーナーツインに泊まることを強く勧めます。リーズナブルな値段でかなりリッチな気分が味わえるはず。

2007年12月10日月曜日

好きを貫くことってのは、好きを嫌いになれないこと

「好きを貫く」よりも、もっとずっと気分良く生きる方法って記事を読んで思ったこと:
どんなにステーキが大好きな人でも、毎日、朝昼晩、ステーキだけを強制的に食べさせられ続けたら、だんだん苦痛になってくる。

本当にステーキが好きな人なら、最初の1ヶ月くらいは毎食ステーキだけでも天国かも知れないが、それが半年もつづけば、もはやステーキを見るだけでウンザリするだろう。

プログラミングが好きでプログラマーになってしまった人は、これと同じ種類の拷問にかけられる。
- 記事より

アメリカで人生哲学のセミナーをやっていて、そこで好きを貫け!という話があった。それを聞いていた男性がやって来て、こう言った。『あの好きを貫けって話はとっても面白いね。自分は子供の頃から飛行機が大好きでね。大学で飛行機の設計や物理を学んで飛行機の設計会社を始めたんだ。その後は、飛行機のレンタル会社も作ったし、飛行機の操縦訓練学校も作ったよ。気がついたら億万長者になっていて、今じゃ大好きな飛行機に乗りっぱなしの毎日さ。子供の頃からやって来たことと言えば、大好きな飛行機で遊んできただけなんだけどね。好きを貫けって言うのは、本当に良い言葉だね。』

本当に好きを貫くなら、会社を興せば良いし、逆に経営や会計、セールスやマーケティングに関しては関わりたくないけれど、プログラミングだけしていたいという人には、そういう道として人の命令に従ってプログラミングだけをして給料を貰うというサラリーマンという働き方があるんだと思う。

ステーキが大好きなら、毎日ステーキを食べ続けるなんて馬鹿なマネはしないと思う。どんな種類の牛がいて、どんな風に育てると美味しくなって、料理の方法はどんなのがあって、美味いソースはどんなものがあるか、、、など考えることは色々あるし、ステーキの良さをみんなに知って貰いたいと思えば、格安でステーキが楽しめるチェーン店レストランの構想を練るだろう。直接安く肉を提供できる農家と契約をし、肉を運ぶ段階で余計な費用がかからないようにセブンイレブンのようなドミナント方式でチェーンの拡大を図る計画を考えるかもしれない。一方で、こんな美味しいステーキがあるなんて信じられない!といったような、舌の肥えた富裕層の中でも、いまだ経験したことのないような美味しさを誇る特別な牛の味を世界中を回って発見し、それを提供する最高のレストランを作るのも良いだろうと思う。こうして出来ることは数限りなくあるので、大好きなステーキを食べ過ぎて気持ち悪くなった、という暇なんてないんじゃないの?
あと、牛の飼育のノウハウを共有することによって、酪農家も恩恵を受けるだろうし、フランチャイズなどでチェーン展開が成功すれば、そこへ参加した人々もそれなりの利益を受けることになる。会社が大成功した際には上場することも可能だし、それらの過程で雇用を作り出したことによって社会貢献にもなっているわけだ。お金が余ったなら財団を作って美味しいステーキを作り出すための研究にお金を注ぎ込んでも良いし、好きなことをやり続ける余裕もさらに増える。

ステーキが大好きな人で、ステーキ好きを貫いた結果、航空機の会社を所有する男性のように「好きを貫くのって最高!!」と言えるのは、そういう人なんじゃないかな?ステーキ大好きだからって、ずっと食べ続けて嫌いになるような生き方を選ぶのって馬鹿でしょ。

で、この元記事はそこから抜け出して、その時その時に自分がやりたいことをしなよってことを言っているんだけど、それも言い換えれば自分の好きを貫く生き方に他ならないわけで、結局のところ好きを貫いた方が良いってことになるわけである。ギャフン。

2007年12月9日日曜日

ガソリン高騰の昨今国がすべきこと

ガソリン税は撤廃した方が良いと思う。調べてみると特別措置法やらで税率が上げられているようだし。
2007年現在、租税特別措置法によってガソリンにかかるガソリン税(揮発油税と地方道路税を足したもの)のうち揮発油税が倍額されており、1kL(キロリットル)あたり揮発油税は48600円(48.6円/L)となっているが、この租税特別措置法は2008年3月31日を持って失効する。

延長するかどうかは国会の決議しだいだが、延長されなかった場合は揮発油税が半減するためにガソリン価格が1Lあたり24.3円安くなり、国の税収は2兆円以上減ることになる。
- WikiPediaより

最近はバイオエタノールや水素エンジン(BMWとか)、電気自動車(三菱とか)などの登場で、ガソリンへの依存度が少なくなっている。ガソリン以外のエネルギー源を利用する自動車にそもそもガソリン税を続けるのはどうかと思う。もっとも、ここには公道のメンテナンス費用なども含まれているだろうが、実は結構余ってますと言う話がちらほら。加えて、年末頃から意味不明なところで道路工事をやられるよりは、もっと有効活用して頂きたいと思う。大体、地方では車で移動するしかない環境が殆どであるにも関わらず、しかも平均賃金が都市部よりも下手すると2倍、3倍も違うのに、ガソリンへの出費を考慮に入れていないとあっては、国民の格差は大きく開くに決まっている。競争によって出来る格差はあってしかるべきだと思うが、同じことをやっているのに給料の額が違うというのは、不満にならない人々が増えることこそあれ、減ることはない。

高速道路も道路交通法かなにかで完成後20年後には料金を徴収しないと記載されているにも関わらず、そろそろ高速道路の支払いをしなくても良くなりそうだ、と思っていた矢先に民営化し、民間企業が高速道路の料金を取る取らないというのは民間の企業の経営方針ですから知りません、という形にしてしまった。建設当時は国民のみんなに『いずれ無料にするから、税金を使わせて下さいね』という法案を作ったと思うのだが、いざ支払いが止められそうになると条件を変えて逃げるとは、一体どんな詐欺師なんだ?と思う。仮に自分が運送業者を経営していて、高速道路無料化に向けて経営戦略を練っていたら、国会にガソリンをかけて燃やしたくなる。これは現状の年金についても同じなのだが、人の金を大切に出来ない馬鹿は存在しない方が公共のためということになると思えてしかたがない。公共の利益に反するようになった国家など、生きる価値すら無いではないか。そして憲法により、公共の利益に反する自由は制限されるとされているわけで、現在の政府には、例えそれが民主主義の形をとっていようと、公共の利益に反する行動をとっているという時点で、その自由を奪われ殺されてしかるべきだと思ってしまう。

まあ、そんなわけで、とりあえずガソリン税はそろそろ無くそう。もしくはガソリン以外の燃料には税をかけないようにするべきだ。

2007年12月8日土曜日

科学的に裕福になる方法

いま話題になっている本に、ザ・シークレットというものがあります。作者のロンダ・バーンにある時、様々な災難が一気にやってきて精神的にも困難な状態に遭遇します。そこで娘さんが助けになるよ、と贈ってくれた本に「Science of Getting Rich」というのがありました。この本は1900年代初め頃に書かれた古典的な本なのですが、その名の通り、裕福になるための科学的手法が書かれていたのです。

ロンダ・バーンはその後、この本を元に歴史上の偉大な人々や現在の億万長者の人々がこの秘密を使って悠々自適な暮らしをしていることに気づき、これを広く世に広めるためにドキュメンタリーにまとめようとしました。そして3億円以上もの費用をかけ、The Secretと名付けられたDVDが誕生することになります。しかし、当初彼女には3億円の費用もDVDを作り上げる方法も一切無かったのです。そんな彼女の不可能を可能にしたのが、この古典的本であり、それを元に現代風に生まれ変わった「科学的に裕福になる方法」こそが、まさにこのザ・シークレットです。


ザ・シークレット



裕福の法則

この法則は昔から一貫しています。この宇宙は始めに全ての要素をもって存在していました。ビッグバンが起こる前、そこには現在のこの世界を作り上げるのに必要な全ての要素が詰まっていたと考えられています。材料があったからこそ、物が作られるわけです。そこで、現在この我々をとりまく世界の中にはすべてにおいて必要なものが満たされていると考えられます。例えば、昔は自動車なんてありませんでした。しかし、鉄やゴム、ガソリンなどを合わせて、自動車となったわけです。かつては高級過ぎて高嶺の花だった車も、現在では一人一台の時代になりました。このように、世界には始めから必要なものが満たされており、それを必要に応じてとりだすことが出来ます。それはお金を含めてです。

足りないものは無い

もちろん飢餓や貧困の問題を持ち出して来て、世の中すべての人に必要なものが行き渡らないじゃないか!と言うことも出来ます。しかし、それは間違いです。必要なものは満たされています。仮に石油が枯渇したとしても、すぐにまた別のエネルギー源を人々は探し出すでしょう。飢餓や貧困もこの世界からの富の取り出し方を知らないから起こります。もっとも、私たちの基準で貧困と決めつけている国の人々がその状況でもしあわせであるならば、特に問題はありません。農業を営み、自給自足の生活をおくるのを楽しんでいる国の人々がいて、彼等の収入が世界的に見たら日に$1に満たなくとも、彼等がその生活を心から楽しんでいれば、それは豊かさであると言います。そして、この心の状態こそが、裕福さを形づくる重要な要素の一つとなっています。

心で思い描いたことは現実化される

心に思い描いたことは現実化されます。始めに私たちは心で描き、そしてそれを現実に投影させます。言い換えれば、我たちの心が現実を作り上げています。誰かが空を飛べる夢を描き、それが可能であると信じ、そして現実の世界に思いを作り上げました。今では1日をかけずして世界を一周出来ます。あなたの今の現実を作り上げているのは、あなたの過去の思いです。そしてこれらの思いは、常に現実化されようとする力が働いています。

しかし、ここで気をつけなければいけないのは、この法則が重力のように常に働いているということです。あなたが善人だろうが悪人だろうが、起きていようが寝ていようが、重力は常に働き続けています。ビルの上から飛び降りると、誰もが下に落ちるのです。そして、落ち続ける場合には最大時速200km程で落下速度は安定します。それくらい確かなものです。これと同様に、あなたの思いは常に現実化されようとしています。なので、今日は会社に行きたくない、今日は遅刻したくない、と思い続けていると、そこに思い描いたことが現実化されます。
例えば、会社に行きたくないと思っている時、そこには行きたくない理由があります。締め切りに追われている、同僚から馬鹿にされている、上司とウマが合わない等々。そうすると、まさにその嫌な思いが現実化されてしまうのです。遅刻したくないと思っている時も同様です。遅刻したくないと思うと、自分が遅刻しているイメージが脳の中に形成されてしまいます。そして、この宇宙の法則によって、それは現実化されてしまうのです。

多くの人々がダイエットを試み、多くが失敗し落胆します。それもこの法則が働いているからです。ダイエットをするということは、自分の体に変えたい部分があるということです。それはお腹だったり、太ももだったりするでしょう。そして、例えばそのお腹を毎日鏡で見ると、その存在が嫌だと思うようになります。自分のその太っている姿が嫌だ嫌だ、と思います。それはそのイメージを強く頭の中に描いていることになります。残酷にも宇宙はそのイメージをとらえ、それを形にします。こうしてあらゆるダイエットは中々成功することがないのです。痩せたいと願うならば、自分が既に痩せていることを想像して下さい。綺麗な服を着こなしている自分、周りの人々の好意的な視線、友達の反応、その最高の気分をまさに今、この瞬間、味わってしまうのです。そしてそのイメージと喜びを保ち続けます。夜寝る前と朝起きた時、そしてふとした瞬間にそのイメージを呼び起こし、しあわせに包まれて下さい。そうすると、自然とそのイメージに近づいていきます。これとダイエットを合わせると効果は最高です。そしてリバウンドもありません。何故なら、あなたの思い描くあなたこそがあなたになるようにこの宇宙が出来ているからです。

裕福のイメージ
裕福になりたい場合も、ダイエットのイメージと同じように、自分自身がお金を持っているところを想像してみて下さい。お金持ちになったことがないから分からないという人は、お金持ちの住みそうなマンションや家のパンフレットを見たり、高級車を試乗したり、高そうなレストランで思い切って食事をしてみて下さい。そして、自分が毎日それを楽しんでいる姿を想像し、その時に自分がどんな気分になれるかを実感するのです。

朝起きると、仕事に追われることもないので、毎日がとても清々しく気持ち良い朝です。100gが3000円もするような高級なコーヒーで作られた香りにリラックスします。カップに注ぎ、一口飲んだ瞬間、そのアロマの広がりに心がとろけそうになります。さり気なく流れる良い音楽の中で、素晴らしい食器に最高に美味しそうな朝食が盛られ、運ばれて来ます。純白のテーブルクロスがかけられたテーブルに、絞り立てのオレンジジュースとともに置かれます。ドアを開けてベランダに出ると、深く青い色の素晴らしい海が広がっています。風は心地よく、気温も最適で、今日も最高の気分で朝を迎えていると実感することでしょう。携帯にメッセージが届き、投資信託で2億円の利益が出ているが、そろそろ売りに出しましょうか?と問い合わせが来ます。どうやら最高の気分はまだまだ終わりそうにもないようです。

といった感じで、イメージを詳細に描き、その時の自分の気持ちを実感して気持ち良さに満たされます。そして、この気分を心に保ち続けることで、あなたの周りにそれを現実化するために必要な物や人、そして機会が到来するのです。時にそれはあなたに強く行動を迫ることもあるでしょう。その時は心に従って下さい。あなたがそれを行ない気持ち良く感じるかどうかです。

感情は分かりやすい指標
すべての思いが現実化されようとしている中で、自分の思考をコントロールするのは至難の技とも言えます。人間の脳の中には1日に60000以上もの考えが浮かんでいるそうです。そのすべてを把握し、自分の思い通りの世界を描くことは中々大変なことです。そこで助けになるのが感情です。つまり、その思いを描いていると気分が良いか悪いかです。

気分が良いことは、あなたの未来にとって好ましいことです。それはあなたを良い方向に導いてくれます。気分が悪いことは、あなたの望んでいる状態から遠ざけます。宇宙はあなたにとってその思いが気分が良かろうが悪かろうが、思い描き続けることで現実化しようとしますので、悪い思いが心に入って来たらすぐに切り替えるようにして下さい。裕福のイメージで述べたように、自分の幸福に満たされている状態を詳細に思い描き、その気持ち良さに満たされて下さい。そしてこれは、回数を重ねれば重ねる程に早く現実化されます。

最後に
世界のお金の96%が全世界人口の1%によって所有されているそうです。これは偶然ではなく、必然なのです。富を必要とする人々がこの「秘密」を使い、必要な富を得ているのです。かといって残りの99%の人々は不幸かと言うと、そんなことはありません。幸福はお金の金額で決まるものではないからです。しかし、お金の欠如はすべての不幸の始まりであるとも言えます。自分に必要な未来を描き、それを現実化して下さい。この法則を使えば、お金、成功、健康、しあわせ、必要なものを何でも引き付けることが出来ます。ただし、思いがすぐに現実化されないからと言って、この法則を否定しないで下さい。否定すると、否定した思いが現実化され、せっかく実現するのに後一歩まで来ているイメージが、実現を待たずして消えてしまいます。そんな結末は望まないことでしょう。

それでは、良い気分を持ち続けて下さい。


ザ・シークレット

2007年12月7日金曜日

結婚式の検索が多いです

このブログは現在、マンダリンオリエンタル、リッツカールトン、そしてペニンシュラで結婚式を考えている人によって検索されやすいみたいで、こちらのブログ記事に対してアクセスが多いです。

例えば、
「リッツ 結婚式 費用」
「ペニンシュラ 結婚式 費用」

などで検索すると、Googleではいきなりトップに出ます。やはりいくらかかるか?というのは気になるのが世の常。でも、お金なんか気にせずやりたいことやっちゃえば?と思っている時が、個人的には殆どです。ただ、最初にいくら使っても使い切れないだけの資産は築くべきだとは思いますよ。若いうちは安宿に泊まろうが、色んな場所を見て回ることにお金を使うべきでしょうけど、それなりの年齢になったら、いわゆる高級感溢れる場所でのんびりとしたいと思うでしょうから。

お金の使い方と知識はとても重要です。良い週末を。

中国株はA株が狙い目か

中国株の話。

サブプライム問題から最近株価も回復の兆しを見せてきました。もう少しで香港株は11月の下げ幅から回復しそうな気配を出しております。しかし、ここに来て戻りが遅いのが上海総合株価指数。どうにも腰が重たそうです。とはいえ、人民元にて価格が決定されている中国本土の株がまだ安いというのは嬉しい知らせ。冬のボーナスをつぎ込むには良さそうです。大阪商品取引所からA株連動のETFが売られておりますので、そちらを買うには良い時期です。

来年の旧正月、そして8月の北京オリンピックに向けて、お祭り騒ぎが加われば、さらに期待が膨らみますね。年末ジャンボを買うお金があれば、ETFを買えといったところです。

2007年12月6日木曜日

猫を飼うと男は馬鹿に、女はセクシーになる

結構前に海外で出たニュースなのだけど、たまに頭の片隅に引っかかっていたので、ブログ記事にする。

Toxoplasma gondiiという寄生虫が人間に寄生すると、気持ちに変化を起こし、それが行動に繋がっていくという説が出ている。で、このToxoplasma gondiiというのは猫を通じて感染する確率が高いという話。

"Infected men have lower IQs, achieve a lower level of education and have shorter attention spans. They are also more likely to break rules and take risks, be more independent, more anti-social, suspicious, jealous and morose, and are deemed less attractive to women.

"On the other hand, infected women tend to be more outgoing, friendly, more promiscuous, and are considered more attractive to men compared with non-infected controls.

"In short, it can make men behave like alley cats and women behave like sex kittens''.

簡単な翻訳:
『感染した男性は低いIQを持ち、教育も低レベルに留まり、集中力も短い。彼らはルールを破りがちになるし、リスクを取る傾向にあり、より独立心が強く、非社会的で、疑り深く、嫉妬心が強くて気難しい、そして女性にとって魅力的に見えない存在になる。

一方で、女性が感染した場合は、より社交的かつ友好的になり、性的に乱れ、感染していない女性よりも、男性にとって魅力的に見えるようになる。

短く説明すれば、感染は男を野良猫みたいにし、女性をセクシーな子猫ちゃんにするってことだ。』

最近、猫を飼っている人を信用しない。

2007年12月5日水曜日

不食が可能にする自由

こちらの記事『不食をしてみたいと思ってみたり』にて、不食について書いてみたが、飢餓の問題から人間が解放される時、それは働かなくても済むことを意味するということい気づいた。

何故かと言うと、明日あなたが会社に行くのは当然家賃を払ったり、家族の待つテーブルに食べ物を届けるためにお金が必要だからだ。でも、もし食べなくていいなら、寝る場所があれば問題ないわけで、東京の寒空の下には路上で寝ているホームレスの人々を見れば分かるように、彼等が家が無くても生活出来るってことは、食べなくて済む人であれば、余計に生活が楽だと言う話になる。つまり、働かなくても生きていけるということだ。完全なる自由。これは大きい。まあ、こうしてネットを使ってブログを書いたり、調べものをしたり、興味のあることを本を買って学んだりしたい欲求は尽きることがないから、そのためにはお金が欲しいと思いますけどね。

なので、食費を0にした分を貯蓄し、投資に回して、そこからの利益で生活すれば良いわけですね。うっほっほ。こいつは素晴らしい。試す価値は十分ありますね。

自分は現在ベジタリアンで、一日一食でも全然平気だから、不食がえらく簡単なことに思えます。なので「ああ、食べなくても平気なのね。ならやってみようかな?」と簡単に考えられます。きっと毎日美味しいものばかり食べて生活している人の脳には、この不食という不思議な行動は理解の範囲外にあることでしょう。まあ、それはそれで全然OK。例えば、電気の仕組みについて知識が0でも、スイッチを押せば家の中の電灯をONにして、その恩恵を受けることが出来るように、世の中には理解出来なくても、その利益を手に入れる方法なんていくらでもあるわけです。



人は食べなくても生きられる



不食実践ノート―食べずに暮らす人たちの記録

1円の領収書の作り方

議員なんて思考停止の馬鹿には1円の領収書が貰えるなんて発想すらないんだろうな。1円の領収書をゲットしたければ、

1、郵便局に行く
2、1円の切手を買う
3、領収書を貰う

これだけだ。ばーか、死ね。
あ、領収書のコピーだけ提出してくだされば結構です。
議員さんなんで。

2007年12月4日火曜日

保険業界の問題

本日のガイアの夜明けは保険特集。
不払い問題が910億円にも上る日本の腐った保険業界の話。

民営業者へと移行し、資産110兆円を誇る世界最大の保険会社となるかんぽ生命。民間並みに営業努力をしようと頑張るみたいだけど、戸惑う人も多い。まあ、公務員から民間は厳しいものがあるかと。そして、しょせん簡保は法で縛られた保障内容を提供している、あくまでも保障内容が少ない簡易保険。貯蓄がメインになっているため、お客様のいざって時の保障に応えにくい商品となっている。実際、簡保に加入をしていた母が入院をしたという女性からも「民間の保険会社だったらもっとたくさん保障出たわよ!」と突っ込まれる始末。だって、それ、簡保だから。バブル期ならいざしらず、今の簡保に入るべき商品など存在しない。むしろ入っている人はお金の計算が出来ない馬鹿だと思う。
ただ、同じ民間になったので、いずれは保障の大きい民間と同じ保険が売れるようになるだろう。だけど、人数を抱え過ぎた企業体質じゃ、人件費がボトルネックになって会社的には魅力を感じません。利益を出せなくなってお客様の保険金に手を出さないことを願います。

変わって生保業界。日本生命は不払い問題の影響のため、営業はそこそこに契約内容を見直すために全国の顧客に商品内容を説明中。一ヶ月の間に一件もとれない人もいる。実際、日本生命の売上率は20%以上もダウンした。勘の良い人なら気づくと思いますが、生命保険会社の売上が減っても、社員の給与は払わないといけないわけですね。で、不払い問題が起きて新規契約が伸び悩むと、会社としての利益はどんどん圧迫されます。バブルが弾けて投資で損失が発生し、その利益欲しさに不払いを起こしたわけですが、今度は不払い問題で信用を失って利益を失い、その埋め合わせにまた不払いを起こしそうな勢いを感じます。

保険ってのは多くの人からお金を集め、その一部を運用し利益を出し、それで儲ける仕組みが殆どです。利益が出れば加入者も保険会社も両方も受かりますが、日本ではバブルが弾けたツケを保険会社が払うのではなく、加入者に払わせたようです。日本の国自体も年金問題で似たようなことをしようとしていますし、この国はホント終わっていますね。自分達の利益が最優先なわけですから。

ちなみにサブプライム問題で、アリコでお馴染みのAIGは2000億円以上の損失を出しております。はあ、そのお金って、保険の加入者のじゃ?って思いません?正気の沙汰じゃないですよね。

ガイアの夜明けでは5億円を売上げる簡保の全国トップ営業マンや、5億円という補償額最高の保険を売る凄腕生保レディが登場します。が、その努力は評価されてしかるべきですが、ブランド物に身を包みキラキラしているのを見ると、それも結局加入者のお金でしょ?ふざけんな!と思う人も多いのではないでしょうか?

まあ、そんなわけで、お金の知識が無い人は保険には加入しないことを勧めます。どうしても保障が必要なら、国民共済とか県民共済とか入っていればいいんじゃないでしょうか?(良い保険を説明するのは骨が折れるので、この場では書けません。)そして、しっかりとお金は貯めて、自分でそのお金を投資して下さい。保険に入るよりも遥かに充実した人生がおくれることでしょう。

アカハラの罠を張れ

Yahoo!ニュースの記事より

女性の下の名前に「ちゃん」を付けると、ハラスメント!? 山梨大(甲府市)は30日までに、女子学生を「ちゃん」付けで呼び、不快に感じさせたのはアカデミックハラスメント(アカハラ)に当たるとして、同大大学院の50代の男性教授を減給の懲戒処分にした。

意味不明です。「ちゃん」付けで有罪確定になるとは。。。異性には何も言えない世の中になりそうです。
しかしながら、仮に以下のようなやりとりがあったら、女子大生の方をセクハラで訴えることが出来るかもしれない。逆転のチャンスは男にも残されているはずだ!

(大学のワンシーン)

女子大生:「教授、ちゃん付けはやめて下さい!!」

大学教授:『ああっ!?じゃあ、なんて呼べばいいんだ。「さん」か「くん」か?ごるぁ!?』

女子大生:「クンニしてください。クンニ。」

はーい、セ・ク・ハ・ラ。

不食をしてみたいと思ってみたり

不食ってのがありまして、単純に説明すると「人間は食べなくても死なない」ってことです。実際に世界中で一切食わず飲まずで65年ほど生き続けている人がいるそうで、例えばロシアの動物保護団体会長のイリナ・ノヴォジロヴァ氏は4~5年間だか一切食べずに過ごしているそうですし、新宿の「深夜+1」のマスターである内藤陳さんも何も食べないことで有名だそうです。

この不食の流れ的には、最初に肉や魚を始めとする肉食をやめ、完全菜食になり、その後食べる量を減らし、水分だけで生活できるようにし、最後に水を飲むのもやめれば完了ってことのようで。不食になってから最初の一ヶ月半くらいがつらいだけで、後は全然食べなくてもOKになるそうです。素晴らしい。

でまあ、この話を恋人にしたら。「やめて。」と言われてしまいました。一緒にご飯を食べに行く楽しみがなくなるからだそうで。しかし、飢餓の問題に終止符を打ち、三大欲求の一つを撲滅できるのは何となくそこに良いものを感じてしまいます。

あ、ついでに言うと不食をしている人は病気にならないそうです。自分もベジタリアンになって5年程度になりますが、風邪引かなくなりました。不思議なもんですね。あと不食をしている女性でも子供が生れると乳が出るそうで、子供も6~7歳くらいまで母乳で育てた後は何も食べなくても大丈夫な体になるそうです。凄いですね。

科学的に何故これが可能なのかは解明されていませんが、不食を実践している人の中には太陽の光から体がエネルギーを吸収していると説明する人もいます。個人的に、この考えは嘘だと思いますが。とりあえず、周りの理解が得られたらやってみたいものです。

2007年12月2日日曜日

アフタヌーンティー@マンダリンオリエンタル

日曜の午後にのんびりと起きたわけですが、特にすることがないのでマンダリンオリエンタルに行ってアフタヌーンティーを楽しんできました。マンダリンオリエンタルのアフタヌーンティーセットは3300円。サンドイッチから始まり、スコーン、そしてデザートと続くボリュームのあるティーセットです。飲物はかなり種類の豊富な紅茶とコーヒーがあり、こちらは種類を変えて飲み放題となっております。予約すると眺めの良い席に座れるそうですが、今回はふらっと行って来た状態。なので大丈夫かな?と思っていたのですが、すぐに席に案内され、アフタヌーンティーセットの方も問題なく頂くことが出来ました。こいつはラッキー。

最初から順に流れを話すと、正面の入り口に到着。最初の自動ドアを入ると、ボーイさんらしき男性がやって来て、よろしければご案内致しましょうか?とさり気なく笑顔で聞いて来ます。アフタヌーンティーをしようかなと思って、と告げると、エレベーターまで案内され、38Fでございますのでごゆっくりそうぞ、と深々とお辞儀をされます。はい、この対応の良さ。良い気分ですね。嬉しくなります。で、38Fに到着。右手にはレセプションデスクが3つ程並び、その奥には窓越しに壮大なパノラマが広がっております。良い空間ですね。左手奥の方にラウンジがあり、こちらで最初書いたように予約もしないで行ったのですが、すんなり案内されて満足です。アフタヌーンティーセットの最初にサンドイッチがあるのですが、自分はベジタリアンなので肉や魚は入っていますか?と聞くと、スモークサーモンとターキーが使われているとかで。肉は抜いて下さいと言ったら、後で係の方が食べられない種類を聞いてくれて、特別にアボガド、トマト、そしてポテトサラダのサンドイッチをわざわざ作ってくれました。サンクス。この即席対応のフレックスさはポイント高いです。もっとも、そのために10分程お時間がかかりますと言われましたが、時間と金は余っているので、いくらでも。はいよろこんで。

サンドイッチを待っている間にマンダリンオリエンタルオリジナルブレンドティーを飲んでいました。ライチの香りがする、まさしくオリエンタルな風味。さっぱりしていて、初め飲んだ時は少々物足りなさを感じたのですが、これが後になってとても素晴らしく感じるようになります。

サンドイッチのあとにスコーンが出てくるのですが、これがまたとても美味しいです。イチジクのジャムと、なんちゃらクリーム(忘れました)、あとチョコレートの濃厚なソースが添えられていて、どれも美味いです。1個だけ追加でお代わりが出来るそうですが、あまりお腹も減っていないので、スコーンは2つだけで終了。その後、御口直しにストロベリーとラズベリーのソースにスティック型のやわらかいお菓子が突っ込まれたものが登場し、最後に丸い木の輪の中に数段に盛られたデザートが登場します。アップルパイ、シュークリーム、モンブラン風のケーキ、プリン、そしてヨーグルトムースが並べられていました。これがどれも良い味です。で、最初物足りないと感じていたオリジナルブレンドティーが、ここにきてとてもこれらの甘いデザートと合うわけです。甘さが口の中に広がり、アー美味しい!と感動した後に、ブレンドティーを一口飲むと、その爽やかな風味と味で一気にリフレシュされ、またもう一口と次のスイーツを食べるのが極上のものへと変わるという、まさに相乗効果のためにあるような味です。他にも様々なフレーバーの紅茶が色々選べて飲み放題ですので、かなり長居している人もいらっしゃるようで。ラウンジの中を見ると9割方は女性でした。うーむ、旦那さんは何をなさっていらっしゃるのでしょうか?

まあ、これだけ満足度の高いアフタヌーンティーセットが3300円プラスサービス料10%にて、一人3630円なり。窓からの眺めも壮大なパノラマから夜は良い雰囲気のある夜景に変わり、色々楽しめてしまい、かなりのお得感です。

ちなみに男子トイレは目の前がガラス張りになっており、まるで東京に向かって高層階から立ちションをするような状態になります。今までで一番気持ちの良いトイレでした。世界でも最高のトイレだと言っても過言ではない程に。スゲーよ。

2007年12月1日土曜日

日本人が中国に対し差別的でおかしい点について

Newsweekで「意外と安全な中国食品」という特集が少し前にあった。曰く、中国産の農薬使用量が基準値を超えていると言うが、実際違反になる確率ってアメリカ製品の方が多いわけで、そちらに目をつぶっているのに、中国製品だけ騒ぎ過ぎではないか?というような内容。そして、その記事に対する反応が今週号のNewsweekに載っているのだけど、書かれている意見のすべてが中国産は危険なのに擁護する記事を書くだなんてけしからん!中国のプロパガンダだ!といった内容。

いや、それって逆にメディアに踊らされてるんじゃないの?どうなの?と思った。

以前もこちらのブログで、「中国産野菜よりも危険な国産の肉」という記事と「農産物:中国との関係」という記事を書いたわけですが、この中でも特に言いたいことは、一番農薬使用量の問題が報告されている米国産の飼料で育っている国産の牛肉、豚肉、鶏肉などを食べているみなさんはどうなんですか?ということ。農薬の残留率は食肉55%、野菜6%、果物4%、穀類1%となっているらしく、確率的には中国産野菜よりも国産の食肉の危険性が高いわけですが、その事実には無反応で、中国産製品だけ責め続けるのってなんだかなあ?と思います。

多分、差別意識が心に残っていて、中国のことを信じられないのでしょう。中国人は人を騙してまで儲けようとするとんでもない人種で、その人々が発表する情報は自分達に都合のいい嘘ばかりと感じているのでしょう。おめでたいですね、国内の企業がラベルを張り替え、賞味期限切れの材料を再使用し、こちらも嘘つきばかりだというのに。で、中国よりも信頼出来る日本の政府が輸入されて来る農産物の中で米国産が一番違反率が高く、国内の飼料の95%は米国産であるというデータは無視して、今日も国産のお肉は安心で美味しいね、等と言っているとしたら、かなりの思考停止ではないかと思っている次第です。

中国産は危険よね、という人々に「国内に入ってくる野菜の中で、一番違反率が高いのは米国産で、中国産は意外と違反率は少ないことを知っていますか?」と聞くと、『そんな馬鹿な。』と言います。だから、対岸の火事を食い止めている政府が発表しているデータを何故疑う?

2007年11月29日木曜日

最高の時

ブライアン・トレーシーの"The Golden Hour"の翻訳です。

あなたは自分が考えている通りの人間になる。そして毎日の中でもっとも重要な部分は、その日の初めにあなたが何を考えるかという部分だ。


一日を正しくはじめよう


毎朝30分時間をとって、静かに座り、自分の目標を見つめなおそう。成功した男性や女性の伝記や自伝を読めば、殆ど全ての人がその成功の軌跡の始まりに、早起きをして自分自身と向き合う時間を過ごしていたことを発見することでしょう。


自分の精神を前向きなアイディアで満たそう

これは黄金の時間と言われている方法です。最初の1時間がその日の調子を決めます。最初の1時間にあなたがすることが、あなたの精神を築き上げ、その日全体の調子を作り上げます。最初の30分から60分の間に時間をとって将来の計画について熟考と見直しをしましょう。


静寂の時を効果的に使おう


朝の静寂の時間に出来る4つのことがあります。一つ目は自分の目標達成の為の計画を見直すことです。そして必要に応じて計画に変更を行いましょう。

二つ目は目標達成の為のより良い方法を考えることです。練習として、自分がやろうとしていることは完璧な間違いである、とか、それが完全に違う方向に行ってしまうと想像してみましょう。今行っていることと比べて、どのように違うことをするでしょうか?

三つ目は、自分の目標に向かって進んでいる間に学んだり、学んでいる貴重な教訓を反映することです。


日々のヴィジュアル化の練習


四つ目、落ち着いた気持ちで自分の目標が現実に起こったかのようにヴィジュアル化してみましょう。目を閉じ、リラックスし、微笑み、そして自分の目標が既に現実として起こったかのようにヴィジュアル化するのです。現在形で自分の目標を毎日書き直してみましょう。それらの目標を既に存在しているかのように書くのです。「私は年収X万円稼いでいる。」「私の価値はX円ほどある。」「私の体重はXkgだ。」この目標を書き出す練習と、毎日目標を書き直す練習は、今まであなたが学んできた中でも一番強力なものになるでしょう。


シートベルトをお締め下さい

あなたの人生はまさにシートベルトを締めなければならない程のスピードで飛び立とうとしています。覚えておいて下さい、あなたの金銭的成功を達成するためのスタートポイントは、あなた自身とあなたの目標達成能力に揺るぎない自信を確立する姿勢を形成することなのです。これら述べて来たことの全ては、あなたが達成すると決めた目標を完結するまで、何があっても揺るぐことのない思い込みを築き上げ、確立するための方法なのです。


全てが重要

始めからこのような姿勢でスタートする人は誰もいませんが、蓄積の法則を使えばあなたもそれを築き上げることが出来ます。全てのことが重要です。失われる努力というものは一切ありません。あらゆる壮大な偉業は、誰も理解しなかったり、感謝したりしなかったような平凡な達成の何千という積み重なりの結果よって成し遂げられたのです。全ての中でももっとも困難な挑戦は、あなたにとってただ一つの自分の目標、それだけに集中して取り組むことです。そうすれば引き付けの法則によって、あなたの人生に目標達成の為に必要な人材や状況、そして機会が必然的にやってきます。


生きた磁石になろう


一度でもあなた自身と思考を支配することが出来れば、裕福になるためのアイディアや機会を引き付ける生きた磁石になることになります。それは私にも起こったことですし、私の知る全ての成功者達にも起こったことです。あなたが今日から、今、まさにこの瞬間、まるで自分の夢や目標が既に起こったかのように考えたり、人に話すようになれば、同じことが起こるようになります。自分の思考を変えることで、人生を変えることになるのです。あなたが、自分自身を金銭的独立の道へ強く結びつけることになるのです。


行動しましょう


さて、ここにあなたの精神を金銭的目標に集中させるために、毎日やるべき二つの行動があります。

一つ目、毎朝少し早起きし、その日の計画を練りましょう。あなたの目標について暫く考え、それらを最良の方法で達成するやり方を探しましょう。これによってその日全体の雰囲気が決まります。

二つ目、日々目標に向かって努力する中で学んできた貴重な経験の数々を振り返ってみましょう。自分の進むべき方向に修正を施し、行動を調整しましょう。外から一時的な要因が襲って来ても、自分の目標に凄い速度で向かっていると言う、一切の揺るぎない自信を持ちましょう。

諦めるな!!

成功には学歴が関係ない件について

こちらのブログ記事より
San Jose Mercury紙の記事。シリコンバレーの公開企業トップ150社のCEOの学歴を調べたそうです。外国の大学を出ている人が6人に一人。アメリカの大学を出た人のうち、3分の2が公立大学出身、ということで、「アイビーリーグに行かなくても大丈夫」と。

有名なブランド大学に通わなくとも技術の最先端シリコンバレーで成功できるって内容ですね。ちなみにFortune500のCEO達の学歴を比べたところ、高卒のCEOの方が大卒のCEOよりも平均収入の点で実に100倍以上の開きがあったとこかで。データ的には高卒のCEOが少なくて、そして高卒の方が高収入の割合が多かった場合、そういったデータにはなりやすいでしょうが、日本でもパナソニックで有名な松下電器産業の創設者:松下幸之助さんの甥である井植歳男さんが、このことを裏付けるかのようなエピソードを残しています。松下幸之助さんが小学校を出てすぐに働いている状態では、中学校まで行ってしまった自分には敵わないと思った井植さんが、その松下電器産業がある国内では勝負にならないので、三洋電機という会社を作って海外に進出したという話があります。頭でっかちになってしまうと馬鹿になると昔は考えられていたわけですが、今の社会はこれと間逆に考えるようになってしまったようです。

でも、大成功を収めた人々で丁寧に大学にまで行った人ってのは過去の事例からはとても少ないです。子供に凄い成功を望むのであれば、出来るだけ早くに現実の世界でお金を稼いだり、仕事をするって言うことがどんなことなのかを実体験させた方が早いのではないでしょうか?現実世界に出るために囲まれた空間で勉強するよりも、現実世界に放り出されてそこから学んだ方が早いし、役に立つってことです。

2007年11月27日火曜日

BOSE:毎朝の音へのこだわり

毎朝の通勤中にiPodで色々なセミナーや大学の講義などを聴いております。大抵英語です。日本語でもこうした学習オーディオはもっと根付いてもいいのではないか?と思っているんですが、きっと大学出たら勉強する人が少ないのでしょう。

さて、電車や駅のホームなどは様々な音で溢れているために、やすっぽいイアホンやヘッドホンでは雑音が入り、話している内容に集中出来ません。少しの間なら良いのですが、これが長くなれば長くなる程、また一日一日と過ぎていく程にストレスとなっていきます。以前はShureを使っていたのですが、最近それが壊れて安いイアホンを買いました。しかし、安いなりの品質しかなかったのです。そんな中、なんとか以前と同じ快適で集中出来る環境に戻そうと、以下のような候補を挙げております。

ボーズ・オンイヤーヘッドホン

ボーズ・インイヤーヘッドホン

クリスマスじゃないですが、ちょいと悩みどころです。が、現在BOSEの直販サイトでは、30日返金キャンペーンをやっているので、30日の間に使用してみて、気に入らない場合はそのまま返品すれば、何も文句を言わずに返金してくれるそうです。その後も特に商品の案内が来たり、他の商品を代わりに買って下さいとも言わないそうなので、とても良心的ですし、それ以上に、よっぽど商品に自信があるんでしょうね。せっかくの機会を利用してみようと思います。

2007年11月26日月曜日

東京でアメックスが何かと便利


大丸がリニューアルして東京駅にオープンしております。新しくなって使いやすさも向上したわけですが、アメリカン・エキスプレスカードを持っていると、こちらでストレスフリーショッピングというサービスを受けることが出来ます。何が便利かというと、

1. 自宅への配送無料
2. 駐車サービス券1時間分
3. 喫茶サービス券

です。田舎に帰る時に大丸でお土産を買えば、喫茶サービス券でのんびりとお茶を楽しめます。500円分しかないですが、まあ軽くお茶程度の際には嬉しい割引です。自宅への配送無料も荷物が増えた時には便利です。大丸で買い物を楽しんだ後、他にも行くところがあれば荷物なんて持って歩きたくないです。自宅に送っておいてもらえるなら、まさしくストレスフリー。グッジョブ、グッジョブ。

アメリカン・エキスプレス

円高なら海外の資産を買おう

中国の人民元や香港ドルはアメリカのドルに強く結びついているために、ドルが弱くなると急速にその価値を失います。それは昨日20円していたものが今日は10円で買えることを意味します。しかしながら、経済力が強い国の通貨というのは過去100年間以上の米ドルと同様、強い価値を持ちます。そこで、今ドルが弱っている中、13億人もの人口を抱える中国に投資をするのはとても良い買い物に見えるわけです。なんせ、アメリカ、ヨーロッパ、日本を合わせても人口は8億人しかいないのですから、中国国内だけで日米のような消費生活が起これば、その影響力たるや、今までの歴史上、欧米+日本を合わせたそれ以上の破壊力を持ちます。

そんな美味しい投資先がここ1ヶ月の間にバーゲンセールを開始したのですから、恐ろしいことです。みんなこぞって中国の儲けの権利を買い漁るのではないでしょうか?そんなこんなで、中国株投資、今後もますますお勧めです。

2007年11月23日金曜日

ミシュラン:ホテル格付け

ミシュランガイド東京にレストランだけではなくホテルの格付けも載っていたので驚いた。ホテルの格付けは星の数ではなくお城の形と色で記載されている。赤色は黒色よりも特に優れているという意味のようだ。城の形は仮に一ツ城、二ツ城、などといった表現で書こうと思う。

三ツ城(赤)
リッツカールトン
マンダリンオリエンタル
フォーシーズンズ椿山荘
ザ・ペニンシュラ
グランドハイアット
コンラッド
フォーシーズンズ丸の内


三ツ城(黒)
・オークラ
・西洋銀座


二ツ城(赤)
・パークハイアット
・ウェスティン
・ニューオータニ


二ツ城(黒)
・プリンスパークタワー
・日航
・インターコンチネンタル東京ベイ
・帝国ホテル
・グランパシフィックメルディアン
・ヒルトン
・セルリアンタワー
・ストリングスインターコンチネンタル
・ロイヤルパーク
・ANAインターコンチネンタル
・京王プラザ


一ツ城(赤)
・丸の内


一ツ城(黒)
・アグネス
・三井ガーデン銀座
・ロイヤルパーク汐留タワー
・センチュリーサザンタワー



フォーシーズンズは強い。流石。

パークハイアットの評価が低いのはアクセスの不便さなのかな?スパが素晴らしいとのことで。

西洋銀座が高評価なのはバトラーサービスのお陰か。料理もおいしいと評判。

個人的にコンラッドが高評価なのが謎。接客であまり良い話を聞いていないので。バスルームも使いにくい設計というし。もっとも日本人的感覚で見るとそうなのであって、他の文化の人々には不都合ないのかも。

帝国ホテルがオークラよりも評価が低いのは謎ですが、改装中のことも考えてでしょうか?でも、帝国ホテルはリッツカールトンやマンダリンオリエンタル、ペニンシュラの接客と比べると愛想無いです。ぶすっとしている感じ。さわやかな笑顔で迎えてもらえる新々御三家ホテル(リッツ、マンダリン、ペニンシュラ)との間に決定的な壁を感じます。プライバシーを重視してゲストを名前で呼ばないことも影響しているかもしれないです。帝国ホテル。




リッツ・カールトンが大切にする サービスを超える瞬間



リッツ・カールトン20の秘密―一枚のカード(クレド)に込められた成功の法則

2007年11月22日木曜日

ホテル:インターコンチネンタル東京ベイについて


インターコンチネンタル東京ベイの一休.comのプランを見ていて、いつも思うのだが、この価格は周りと比較するとかなり安い。大体2万円前後で泊まれる。月曜日とか出張に来たサラリーマンしか使わないような曜日だと2万円を切るのだから、お得感がますます強い。部屋の広さはまあ普通だけど、景色も綺麗だし(画像みたいな感じ)、夜は良い雰囲気を作れそうだ。

ちなみにインターコンチネンタルグループのポイントサービスにPriority Clubなるものがあるのだが、こちらで会員(無料)になると、ネット上で最安値にて泊まれるという保障がある。国内だとANAと提携しているホテルには適用されないという制限があるが、得てして一休.comよりも値段が高く表示される。なので、こちらで予約を入れて「一休.comを見たんだけど、自分が予約した部屋の値段は高いよ!」と言ってより安い価格をゲットするか、同一料金でポイントを貯めて、将来部屋のアップグレードや無料宿泊に使うのも悪くないのでは?と思えてみたり。

もっとも東京(特に23区内)に住んでいると、特別な日でもわざわざ良いホテルに泊まろうという気にもなれず、どこか良いレストランでお金を使った方がコストパフォーマンスが高いと思われます。まあ、金曜の夜にホテルに泊まってジムで軽く汗を流し、次の日の気持ち良く朝食を食べ、SPAでトリートメントを受けてリフレッシュした状態で週末を迎えるのも悪くないと思いますが。

2007年11月21日水曜日

ミシュランと新々御三家ホテル

ミシュランガイド東京 2008の話題が盛り上がっていますが、東京を盛り上げる新々御三家のホテル:マンダリンオリエンタル、リッツカールトンの中にあるレストランも星を頂いております。ペニンシュラ東京のレストランは9月オープンということもあり選外でしょうか?

シグネチャー ☆ (マンダリンオリエンタル)

ひのきざか ☆ (リッツカールトン東京)

それぞれ星ひとつとなっております。

ちなみに、ヒルトン東京のフランス料理レストラン「21:トゥエンティワン
は2つ星となっております。

ヒルトン最高峰のコンラッド東京には、ミシュラン三ッ星に輝くロンドンの伝説シェフ、ゴードン・ラムゼイによるレストラン:ゴードン・ラムゼイ at コンラッド東京があるのですが、こちらは星をひとつもゲット出来ておりません。オイオイ。。。
その代わりに、同じコンラッド東京内にある「チャイナブルー」が一ツ星です。なんだか泣けますね。

21:トゥエンティワン ☆☆ (ヒルトン東京)

チャイナブルー ☆ (コンラッド東京)

東京で星を頂いたレストランの数は、食の都パリを抜いてダントツの150店(パリは64店)。世界的に見ても料理がおいしい街:東京であるようです。やはり日本人の食のこだわりは凄いようです。



ミシュランガイド東京 2008



頂点のサービスへようこそ
リッツ・カールトンvs.ペニンシュラ (セオリーBOOKS)

人民元が強くなりそうなので

サブプライムでアメリカが沈む中、中国は熱い投資先となっておりますが、その通貨もまた次世代の基軸通貨ともてはやされております。Jim Rogers氏に至っては、ドルを売って人民元やスイスフラン、そして円を買えとまでアドバイスしている状態です。

そんな中で、国内から人民元も買いつつ中国株に投資できる方法の一つに大阪証券取引所に上場されております、(1309)上証50連動投信を買う方法があります。これは上海のA株指数に連動する投資信託を株のように売買出来るものです。今後中国が発展し、株と人民元の価値が上がっていけば、こちらの価値も必然的に上がるということです。

今、サブプライムショックで市場が冷えておりますので、絶好のバーゲンプライス的な買い場となっています。株は下がっている時に買うのが安全な買い方の一つでもあります。冬のボーナスで、しっかりとお金を稼ぎましょう。

2007年11月20日火曜日

ミシュランガイド東京の中身

こちらのMSN産経のニュース記事でお店のリストが発表されているわけですが。先に店をすべて挙げてしまったら、本を買う意味ないじゃないですか。まったく。

案の定ロブションは3つ星とってました。ロブションについては書くまでも無いことですが。
【3つ星】

かんだ(日本料理)

カンテサンス(フランス料理)

小十(日本料理)

ジョエル・ロブション(フランス料理)

すきやばし次郎(すし)

鮨水谷(すし)

濱田家(日本料理)

ロオジエ(フランス料理)

食生活が楽しくなるけど、ロブションとか一人平気で2万円飛びますね。自分はベジタリアンなので、予約する際に事前に食べれるものを伝えておくとアレンジしてもらえます。1週間前くらいに言うと良いらしいですが、2、3週間前に言うとさらにシェフが腕を振るえる食材を吟味してくれるとか言われました。うーむ、料理の奥深さを知るであろう。



ミシュランガイド東京 2008

2007年11月17日土曜日

Tea @ The Peninsula

友人と待ち合わせしてホテル:ザ・ペニンシュラ東京でお茶です。今回は地下1Fにあるカフェで紅茶飲みました。1Fに有名なザ・ロビーがあるのですが、こちらは非常に混むというのでカフェにしたわけです。待ち合わせの13:00に行くとザ・ロビーが空いている。あれっ!?と思いつつ、地下のカフェへ。こちらに行った後に混んでいなかった理由が明らかに。


[ザ・ロビー]


カフェに行き席へ案内してもらう。メニューを見て有名なアフタヌーンティーセットを頼んだら。「申し訳ございません。そちらは14:30からの提供となっております。」とのこと。あ、なるほど。ザ・ロビーが混んでいなかった理由も、まだアフタヌーンティーセットが頼める時間じゃなかったってことですね。


[ブティック&カフェ]


紅茶はオリジナルブレンドティー。1250円なり。差し湯を何度も持って来てくれるので結構長居が出来ます。友人はケーキと一緒に紅茶を注文。ケーキはショーケースに入っているものから好きなのを選びます。で、そちらにフルーツソースやら今回はイチジクを添えてくれたみたいで、そいつが+300円かかります。ケーキはどの種類を頼んでも+300円になる模様。ま、そういうシステムのようです。で、二人で2時間くらい居て3400円でした。安い。もっとも1Fのザ・ロビーだと1000円くらい高くなる模様です。

リッツカールトンでも、このメインのラウンジと同じものが安く食べれるカフェがありまして、そちらはコーヒーが500円とか普通の値段がついていたりします。これが45階の空の上に上がると1600円程度になるので、妙なインフレを感じることとなります。

今回ペニンシュラのカフェで思ったことは、美味しいチョコレートやケーキがある上、比較的安い値段で楽しめ、アクセスも日比谷駅直結だったり、有楽町駅から歩いてすぐだったりと便利さも良い素晴らしい場所ってことですね。今後、頻繁に利用するかもです。リッツカールトンで高級感を楽しむのも悪くないですけどね。マンダリンオリエンタルはまだ行っていないので、今度利用してみます。



頂点のサービスへようこそ
リッツ・カールトンvs.ペニンシュラ (セオリーBOOKS)

2007年11月16日金曜日

来年は中国投資がもっとも堅実

JPMorganの見通しでは、来年から数年間にかけて中国及び香港への投資がもっとも有望とされているそうです。逆に避けるべきは輸出に頼っている台湾や韓国への投資です。

中国国内は今後オリンピック、上海万博と続きますます発展をしていきます。現在は通貨も米ドルとほぼ連動した形で動いていますが、国際商品価格が上がるにつれて弱くなっていく米ドルとの連動では原材料の仕入れが困難となっていきます。外貨が大量に流れ込んでいるため国内消費もますます増え、今後は13億人の人々による消費活動によって生まれる経済効果によってすばらしい利益が生まれることでしょう。通貨の自由化も秒読み段階となっているわけです。
1970年代の香港ドルは日本円で33円ほどでした。本日の香港ドルは14円程度ですので、当時の水準に戻るだけでも2倍以上の旨みがあります。人民元と香港ドルはほぼ同じような金額ですので、自由化が始まれば、2倍以上の利益を手にすることが出来る要素があります。

さて、こんな将来が輝いている中国へのお勧め投資先ですが、JPMorganによると中国国内における最大の携帯電話会社:中国移動(チャイナモバイル)および国内最大の鉄鋼企業アンガンニュースティールがお勧めだそうです。今後ますます携帯電話が使われるであろう中国国内において、その販売元であるチャイナモバイルは安定した投資先になるでしょうし、車やビルをはじめとして、発展する都市の建築物を支える鉄鋼も需要は大きいことでしょう。

冬のボーナスは中国株投資で明るい新年を迎えてみてはいかがでしょうか?現在、サブプライム問題の影響で株価は軒並み下落中。高くて買えなかった有望な株が、とても安くなってまいりました。これはまたとないチャンスですね。

2007年11月15日木曜日

まあ、うまい飯でも食べに

東京に住んでいると東京のホテルにわざわざ泊まろうとは思わないです。当然ですね。ただでさえ家賃が高いのに、何故わざわざホテルなど、と考えてしまいます。そこで通常旅行などに行って消えてしまうホテル代を食べ物に使おうか?などといった考え方も出て来ます。星の数程ある東京のレストランのうち、どれが美味しいものでどれがそうじゃないのか?そんな単純な疑問を抱いたら、なんらかのガイドが欲しくなります。

そこで満を持しての登場となります:ミシュランガイド東京 2008。三ツ星といった星の数でお店を評価する方式を世界的に広めた立役者です。

現在Amazonでも予約注文中。これを機会に三ツ星レストランの味を堪能しに出かけてみる楽しみを味わってみようと思います。詳細は色んなお店にいってから随時このブログにアップしていきます。

まあ、本が届かないことには始まらないので、まずは予約注文です。



ミシュランガイド東京 2008

2007年11月14日水曜日

Spa LaQua行ってきた

東京メトロ後楽園駅からすぐのLaQua。こちらの5F~9Fがスパ施設:Spa LaQuaになっている。

東京の真ん中なのだが天然温泉が出ているという。塩分が濃い温泉で、しばらく入っていると肌がツルツルになる。全体的にぬるめのお湯で、熱い湯が好きな人は物足りなさを感じることかと思われます。が、都内では手軽にいける位置関係もあり、ちょっとお勧め。

入館料は2,565円。土日祝日はさらに315円の追加料金。8Fから上にヒーリングバーデと呼ばれる複数の岩盤浴が楽しめるスペースがあり、こちらの利用料金が525円となっているが、ヒーリングバーデを使用するとオープンの11時から23時までいることが出来る。ちなみに24時から6時まで泊まると、深夜割増料金としてさらに1,890円かかる。が、5,000円以下で泊まれると考えれば、温泉付で安い値段だと言える。
入館料にはタオル、バスタオル、施設内で着る服などが含まれるため、特に手ぶらで行っても不自由しない。女性であっても化粧水、乳液をはじめとして、90円の化粧ブラシセットを購入することで資生堂が提供している様々な化粧品を試すことが出来るので、化粧道具すら持たずに温泉に入れるわけだ。まさに至れり尽くせりな施設。館内も全体的に清掃が行き届いているようで、とても清潔で綺麗な印象を受けます。自販機の飲料などは通常価格の20円増し程度なので、暴利でもなさそう。

他にもマッサージやSPAトリートメントなどが比較的安い値段で提供されております。都内のホテルなどで提供されているSPAは2万円以上かかるのが多いですが、こちらは1万円付近のお値段。温泉に入って簡単なマッサージを受けるだけなら1万円もかからないことでしょう。

で、なんでSpa LaQuaに言ったかというと、AMEXのサービスの中で通常2,565円の入場券が1,840円で買える割引サービスがあったため。便利だ。

2007年11月13日火曜日

Follow-up letter from Mandarin Oriental

マンダリンオリエンタルよりウェディングのフォローアップレターが届きました。早い。

新々御三家ホテルで比べるとマンダリンオリエンタルとペニンシュラのフォローアップレターは物凄く早いです。当日にはもう作成して出しているんじゃないか?というくらいの早さです。リッツカールトンは式の前金を払うまで特に手紙も来なかったです。もっともリッツカールトンの手紙はウェディングの担当者ではなく、ゼネラルマネージャーより届きます。なので、その辺も時間がかかる理由でしょうか?

まあ、そんなわけでウェディングのフォローアップの早さは

1位:マンダリンオリエンタル
1位:ペニンシュラ
3位:リッツカールトン

という結果になったのでした。
ついでに、一休.comの各ホテルの宿泊プランへのリンクを張っておきます。
お値打ち宿泊プランを探そう!

マンダリンオリエンタル
ザ・リッツ・カールトン東京
ザ・ペニンシュラ



ホテル戦争 ―「外資VS老舗」業界再編の勢力地図

年金3兆円の不払いの計算の謎

読売新聞より、

年金、年間で最大「3兆2000億未払い」…民主試算
民主党は13日の厚生労働・総務部門合同会議で、該当者不明の約5000万件の年金記録に関し、本人に記録が結び付かないため、年間で最大約3兆2000億円の年金が未払いになっているとの独自の試算を明らかにした。
(中略)
試算では、死亡した人の記録を含め、60歳以上で年金給付に結び付く可能性がある記録は2511万件と推定。内訳は、厚生年金1955万件、国民年金556万件で、未払い額はそれぞれ2兆5767億円、6422億円となるという。このうち、確実に生存が確認されている人の記録505万件に限ると未払い額は計約6500億円に達した。
- 元記事

これを読んでいて、実際1955万件に2兆5767億円を支給額を計算すると、単純な割り算で一人当たりの金額は13万1800円だし、国民年金の金額は6422億円割る556万件で、一人当たり11万5503円になる。

記事では年間で3兆2000億円(2兆5767億円+6422億円)の未払いとなっているが、一人当たりの支給率から考えるに、月間の間違いではないか?と思う。そうすると3兆円 x 12ヶ月で年間36兆円の年金不払い問題となる。終わったな、日本。

2007年11月12日月曜日

新々御三家の結婚式費用比較

日曜日に時間があったのでマンダリンオリエンタルにて結婚式の説明をして貰った。

これで新々御三家と呼ばれるホテルの結婚式場をすべて見て回ったことになる。ちなみに、

【新々御三家】
マンダリンオリエンタル(2005年12月開業)
ザ・リッツ・カールトン東京(2007年3月開業)
ザ・ペニンシュラ(2007年9月開業)

です。

その日は昼間に温泉に入っていたので多少眠気が強かったのだが、いざ三越本店隣のマンダリンオリエンタルが入っている日本橋三井タワーへ。



入口から入った瞬間に広がる吹き抜けの大きいこと大きいこと。この開放感が素晴らしい。奥にズンズン進んでいくと、6つ星の評価を示すプレートのかかった小さいドアが見え、その先にマンダリンオリエンタルのエレベーターホールがあります。

中に入ると女性の係の方が歩み寄って来て、笑顔で「よろしければご案内致しましょうか?」と聞いて来た。ウェディングの見学の予約をしていることを伝えると、ウェディングサロンまで案内してくれる。ちなみに、ウェディングサロンは三井ビル本館4Fに位置しているのだが、マンダリンオリエンタルが入っている日本橋三井タワーの3Fと直結しているという非常に分かりにくい位置にある。あとで聞いた話だが、三井ビル本館は国の重要文化財指定を受けているので、そちらを取り壊さずに日本橋三井タワーを建て、結合させてしまったようだ。入口に広がる巨大な吹き抜けは、実は日本橋三井タワーと三井ビル本館を覆うように作られているため、贅沢な広さの空間となっている。

ウェディングサロンにつくと、案内されたテーブルにはマンダリンオリエンタルの扇のついた自分達の名前が入ったネームカードが置いてありました。他には無かった演出、いきなり感動。席に座ると他の高級ホテルと同様に飲物のオーダーを聞いて来きます。眠いのでコーヒーを頼むと、マンダリンオリエンタルの1Fグルメショップで売っているペストリーと共に運んできてくれました。コーヒーの味はリッツカールトンで飲んだのと似た美味しさ。いい味です。紅茶はオリジナルブレンドティーかな?アップルティーに似た良い匂いのものです。癒される。そんなお茶とお菓子をたしなみつつ、マンダリンオリエンタルの紹介映像を見ながら係の人が来るのを待ちます。

映像の終わりにさしかかったところ、係の人登場。本日結婚式の披露宴会場をセットしているところを見れるというので、そちらを見学に。100人程度まで収容出来るボールルームに案内され、セッティングされるテーブルの様子を見る。かなり気を使って配置などをチェックしている。忙しそうな係の人々も笑顔で迎えてくれる。天井高は6m程度あり、上の方に巨大な映像投影装置がある。こちらは270度に隙間無く映像を流すことが出来るという優れもので、現在この設備を持っているのは世界で2つしかないそうだ。ここに思い出の写真を並べた映像を流したり、ホテルの高層階から見えるパノラマ映像を映し出すことも出来る。270度に展開される映像は圧巻。この演出は披露宴参列者も、初め見た瞬間息を飲むような感動をすることでしょう。圧巻です。



次に案内されたのはチャペル。こちらも入り口から入った瞬間に、その良さを一瞬で実感出来ます。まず、広い。空間の使い方が贅沢。正面の一段高くなった場所は漆黒になっていて、そこから水が流れている。そして各種LEDが上部に配置されていて、その時は深い青色の光が上から注いでいて、とても神秘的な空間を作り上げていました。また、空間の使い方が贅沢なため、とても音が響きやすいホールになっており、管楽器のオーケストラと共に賛美歌を歌えば、素晴らしい音に包まれるのは容易に想像出来る状態でした。神父さんが話をするときは、静かな空間に水の流れる音が溶け込んでいき、とても厳粛で清らかな感じが全体に漂うことでしょう。花嫁にとって最高のチャペルがあるとすれば、まさにここ!といった空間です。



バージンロードも広く、中央に立って両腕を思いっきり広げても左右の座席に全然届かない幅を持っています。座席も大きいながら4人がけとなっており、また、前後のスペースもとても余裕があって狭さを感じさせません。背もたれがない座席となっているため、座る人々の間に隙間が生じるため、空間がより広く感じることでしょう。しかも、4人がけの座席にも関わらず、チャペルには90人から立ち見を入れれば100人程度入る広さとなっております。それ故、奥行きがとても贅沢にとられていることが分かると思います。これはつまり、バージンロードの長さもとても長いってことです。

さて、そんな素晴らしい式場、披露宴会場を見学した後はウェディングの説明となりました。マンダリンオリエンタルでは、とても丁寧に説明して頂けるので、比較的長い時間をもって予定をとると良いと思います。個人的に、説明をしっかりやって貰えるのは好印象です。
説明の出だしは他のホテルと同じようにホテルの歴史から。ウェディングサロンのある三井ビル本館が重要文化財指定となっていることもここで知りました。結婚式は自分達が何をしたいかだけではなく、参加して下さるお客様全員に対するおもてなしも大事といったことから、全体的に満足度を得られるプランを築き上げて欲しいといった説明を受けます。まあ、参列者の人にとても良かったと言ってもらえる結婚式を目指すのは大事です。マンダリンオリエンタルのホスピタリティがあれば、この辺も問題は無いかと。

他にもマンダリンオリエンタルならではの利点を上げるとすれば、場所が東京駅からほぼ近い日本橋にあるということ。東京駅八重洲口からタクシーで1メータなので、とても便利。なおかつ三越本店となりという分かりやすさに加えて、地下鉄三越前と直結。雨の日でも濡れずに済みます。
また、チャペル、披露宴会場、控え室などがすべて同じフロアーにあるため、エレベーターによる縦の移動が発生しないようになっています。なので、とてもスムーズ。また、控え室も広々とした個室が新郎新婦へ1室ずつ与えられ、しかも朝の早い段階から夜の21時くらいまで部屋が貸し切りとなっているので、何かと荷物などを預けておくのに便利。当日も快適に準備出来ることでしょう。

さて、気になるお値段の方ですが、80名程度で約455万円です。式、披露宴、衣装1組、花、写真、司会者、ケーキ、引き出物と一通り必要なものは入った値段です。お色直しを入れると40万円プラスと考えて500万円。宴会場の説明で上げた270度の映像投影演出はオプションとなるので25万円+映像制作料金(確か18万円程度)がかかるそうです。なので、550万円程度を見積もっておけば大体カバーされるのではないかと推測しています。

80名程度で、特別な演出などを入れずに衣装2組で結婚式にかかる料金を比較すると

ペニンシュラ:565万円
リッツカールトン:527万円
マンダリンオリエンタル:497万円

程度になるかと思います。ウェディングの説明を受けた雰囲気だとペニンシュラとマンダリンオリエンタルは、当初の見積もりよりも、その後の打合せをしていくとさらに追加料金が発生するような雰囲気でした。「それはオプションになるので、、、」といった言葉が出やすいかな。リッツカールトンは何でもコミコミで料金を始めから出してしまうスタイルが好きなのか、後から質問しても特に追加料金は発生しないで「やりましょう。」といった感じです。

もし、チャペル式ウェディングを考えているなら、率直な意見として新々御三家ホテルの中では、マンダリンオリエンタルが最有力候補です。マンダリンのチャペルを見た後では、リッツやペニンシュラのチャペルはイマイチに感じることでしょう。神前式が行なえるのは今のところペニンシュラだけですので、そちらもありだと思います。もしくは、神前式だけ分けるとか。かなり大変な日になることとは思いますが。

なお、渡された資料の豪華さでは

1、マンダリンオリエンタル
2、ペニンシュラ
3、リッツカールトン

という順番でした。マンダリンオリエンタルはウェディングだけではなく、各スイートルームの写真や間取りの説明、スパなどの施設の説明も入った資料が同封されていて、とても素晴らしいです。(資料を入れてもらった手提げの紙袋はリッツカールトンが一番高級感溢れるのですが。)
係の人の対応ではリッツカールトンとマンダリンオリエンタルの方が、流石にオープンしてから日も経っているので素晴らしい状態でした。ペニンシュラは9月にオープンしたばかりですので、少し甘さを感じることもあります。話が終わって帰る時に、ウェディングの資料を手提げ付きの紙袋に入れてくれなかったのはペニンシュラだけでした。紙がかさばって持ち帰るのに不便なことくらい察して欲しいものです。

ウェディングの空き状況についてですが、リッツカールトンは1年以上先の予定も既に埋まっているところがチラホラとある模様です。マンダリンオリエンタルとペニンシュラは、確認した時には1年以上先の予定は空いている場合が殆どでした。リッツカールトンでウェディングを考えている人は、早めに行動しても遅過ぎることはなさそうです。

とまあ、新々御三家ホテルでのウェディング比較でした。

参考:
ペニンシュラのウェディング記事
リッツカールトンのウェディング記事



リッツ・カールトンが大切にする サービスを超える瞬間



リッツ・カールトン20の秘密―一枚のカード(クレド)に込められた成功の法則